株式会社Ai-R

勤務地

京都府京都市中京区

【検査印刷装置ソフト設計】土日祝休

  • 正社員
  • 土日祝休み
  • 転勤なし(勤務地限定)

IoT成長企業の経理で多彩なサービスに関わり、キャリアの幅を広げよう

仕事内容

【業務概要】
2000年創業当時から、モノとインターネットを繋ぐIOT分野で価値の高いサービスを提供する企業の経理業務

\アピールポイント/
IoT業界で成長を続ける企業の経理部門でキャリア形成
未経験でも週1回の勉強会やOJTで安心サポート
幅広い決済・IoTサービスを扱い多様なスキルが身につく

【商材・サービス】ホテル・病院向けIoTソリューション、モバイル型マルチ決済端末、決済代行サービス、QR決済ゲートウェイサービス、キャッシュレス無人コンビニなど

【業務内容詳細】
・月次決算、年次・連結決算
・支払業務、出納管理、債権債務管理
・資料・書類作成、電話対応
・金融機関や税務署等への手続き、週1回の勉強会でフォロー

職種

ITエンジニア職(SE・システム開発・インフラ)

  • システム開発(汎用機系)

勤務地

京都府京都市中京区西ノ京右馬寮町17-3

給与

月給 228,000円 ~ 300,000円

賞与あり(年2回)
昇給あり(年1回)

初年度想定年収

3,070,000円 ~ 4,500,000円

雇用形態

正社員

■雇用期間の定めなし

■試用期間あり
5ヶ月
条件変更なし

応募条件

【資格】
普通自動車免許第一種、高卒以上

【経験】
C言語の知識がある方

勤務時間

9:00~17:45
休憩時間:45分
時間外勤務:月平均20時間

勤務時の服装

服装自由

転勤

転勤なし

勤務スタイル

出社&リモート勤務

公共交通機関

  • 二条駅より徒歩10分
  • 自動車通勤可・自転車通勤可(無料駐輪場あり)

休日休暇

  • 土日祝休み
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 特別休暇(冠婚葬祭)
  • 出産・育児休暇

福利厚生

  • 残業手当
  • 通勤手当
  • 家族手当
  • 退職金制度
  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険

当社・部署について

【部署について】
人数: 6

【職場の雰囲気について】
■組織構成:
所属する開発部(電気/ソフト担当)は50代1名、40代3名、30代1名、20代1名 計6名で構成されております。

【当社について】
~京都・二条/印刷加工・検査装置のソフト設計/日本で唯一のビジネスフォーム印刷加工機製作会社/週休2日制・年休120日で働き方◎~

【情報機器事業部】
独自の技術とノウハウを生かして
オフィスの省力化を実現
オフィスにおける事務処理がコンピュータ化され始めた1971年、
当社は情報処理機器の企画・設計・開発・製作に着手しました。
展示装置部門におけるマイコン技術や機器製作のノウハウを生かし、
コンピュータによる省力化ニーズに応えるためでした。
その後、オフィスコンピュータによる情報処理業務が急拡大し、
当社がお届けする機器が果たす役割も大きくなってきました。
現在、フォームディタッチャーや各種検査装置などを通じて、
お客様の省力化に幅広く貢献しています。

【ディスプレイ事業部】
独自の技術とノウハウを生かして
オフィスの省力化を実現
メカトロニクスとアートを融合させた
メカトロニクス・ディスプレイの技術を駆使し、
企画からメンテナンスまで一気通貫でお応えして、
科学館・博物館・テーマパーク・企業SR・商業施設等多岐にわたり
実績をつくって参りました。
創業130年以上の豊富な経験と信頼・蓄積した技術を強みとして、
既存事業のみならず、新しくデジタル技術も取り入れて、
夢でもあるオリジナル製品の開発にも挑戦し、
お客様に『楽』(楽しさ)を提供して
心豊かになれる世の中に貢献していきたいと思います。

<転勤>

開発部門はすべて京都のため、転勤は発生しません。

■同社の特徴:
<安定性◎>
・大手印刷会社との継続的な取引、また国内需要の大半を同社が受注している為業績は安定しております。
・ペーパーレス化が進む中、国や自治体、金融機関が使うビジネスや商業用途のビジネスフォームは実は需要が減少していません。
<働き方◎>
・年休120日、週休2日制、転勤無し◎
・ここ数年は残業時間が平均10時間以内で、プライベートも大切にできる環境です。※ただし繁忙期には最大40時間程度の実績あり。
・将来的にはプレイングマネージャーも目指せる環境です。

【企業情報】
■所在地
〒604-8492 京都府京都市中京区西ノ京右馬寮町17-3
■設立 1955年11月
■従業員数 40名
■上場市場名 非上場
■資本金 100百万円
■平均年齢 44.1歳
■企業URL http://www.ai-r.kyoto.jp/company/

【受動喫煙対策】
あり(屋内禁煙)

将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点
就業範囲:当社業務全般

こんな方にオススメ

■コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方
■問題を迅速に解決していく力のある方
■目標を達成するまでやり抜く力がある方

30秒動画で会社を知る

  • 会社を知る
  • 仕事を知る
  • 面接対策をする

選考手順

本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。

選考の流れ

  1. 書類提出
  2. 一次面接
  3. 二次面接
  4. 内定

会社概要

設立

1889年2月

代表者

弥永 和久

資本金

100,000,000 円

従業員数

~50人未満

事業内容

情報システム機器の開発と製造を一貫して行う情報機器事業、科学館、博物館や商業施設など、見て、触って、感じていただくアイテムを提供するディスプレイ事業

株式会社Ai-R

勤務地

京都府京都市中京区

【検査印刷装置ソフト設計】土日祝休

この企業の求人情報

あなたへの
おすすめ

あなたへのおすすめ

新着求人

閲覧履歴

現在おすすめ求人はありません