株式会社京都製錬所

勤務地

京都府亀岡市

【バッテリー解体スタッフ】資格不問/モクモク作業で収入安定!

  • 正社員
  • 転勤なし(勤務地限定)

モクモク作業でも安定収入★バッテリー解体で手に職ゲット!

仕事内容

【業務概要】
バッテリーの解体作業に携わり、リサイクルを通じて収入アップを目指せるお仕事です。

\アピールポイント/
・未経験からリサイクル技術を身につけられる
・体を動かしながら安定的に稼ぎやすい
・環境保護への貢献度が高くやりがい大
・研修体制が整い、安全管理もしっかり

【商材・サービス】
三号硬鉛・合金硬鉛・鉛ブリオンなど

【業務内容詳細】
・使用済みバッテリーの解体オペレーション
・ベルトコンベアーへのバッテリー投入
・機械設備や周辺エリアの清掃
・解体後の鉛リサイクル作業サポート
・先輩社員からの指導を受けながらスキル習得

職種

技術職(医薬・化学・素材・食品)

  • 製造スタッフ(医薬・化学・素材・食品)

勤務地

京都府亀岡市西別院町笑路落合4-3

給与

月給250,000円~280,000円

<モデル年収>
3年目 350万円~450万円

初年度想定年収

3,200,000円~3,300,000円

雇用形態

正社員

【雇用期間】
雇用期間の定めなし

【試用期間】
あり(3カ月)
条件変更なし

応募条件

普通自動車免許(AT限定可能)

勤務時間

8:00〜17:00(1日実働7時間15分、休憩90分)
時間外勤務なし

勤務時の服装

制服(無料支給)

転勤

なし

勤務スタイル

出社勤務

公共交通機関

  • 亀岡駅より車18分
  • 並河駅より車18分
  • 自動車/自転車通勤可(無料駐車場あり)

休日休暇

  • 日曜日+月2回土曜日(※土曜日出勤あり)
  • 他会社カレンダーによる
  • 年間休日105日
  • GW休暇
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 有給休暇
  • 特別休暇(冠婚葬祭)
  • 出産・育児休業

福利厚生

  • 賞与あり(年2回、7月・12月)
  • 決算賞与あり(年1回 ※前年度実績)
  • 昇給あり(年1回、4月)
  • 残業手当
  • 通勤手当(亀岡市内10,000円、亀岡市外15,000円 ※一律対応)
  • 夜間手当
  • 役職手当
  • 精勤手当
  • 休日手当
  • 資格取得手当
  • 退職金制度(勤続年数10年以上)
  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 募集区分A_04

当社・部署について

【部署について】
人数 男性9名

【職場の雰囲気について】
一緒に働くメンバーの中には黙々と業務をする方がいたり、責任感のある方がいたりと様々な方が活躍しており、安心して業務に取り組める環境です☆

【当社について】
当社は、京都府亀岡市に拠点を置く「株式会社京都製錬所」は、使用済バッテリーを主原料とした鉛精錬を行う、二次精錬メーカーです。
ご存じの通り、鉛には毒性があります。一方で、さまざまな製品製造に欠かすことのできない資源でもあります。
これからも、限りある資源「鉛」を適正に管理・処理し、再利用することが当社の役割だと考えております。
コロナ禍においても業績は好調で、ニッチな産業ゆえ景気や社会情勢に左右されにくい安定企業です。高収入かつ長期的に活躍したい方にピッタリの環境です。

【受動喫煙対策】
あり(敷地内禁煙)

将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:なし/就業範囲:なし

こんな方にオススメ

■コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方
■チームワークを重視して業務を進めていきたい方
■柔軟かつ迅速に変化に適応できる方

30秒動画で会社を知る

  • 会社を知る
  • 仕事を知る
  • 面接対策をする

選考手順

本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。

選考の流れ

  1. 一次面接
  2. 内定

会社概要

設立

1968年4月

代表者

大林 智実

資本金

20,000,000 円

従業員数

~50人未満

事業内容

三号硬鉛・合金硬鉛・鉛ブリオン・その他

株式会社京都製錬所

勤務地

京都府亀岡市

【バッテリー解体スタッフ】資格不問/モクモク作業で収入安定!

この企業の求人情報

あなたへの
おすすめ

あなたへのおすすめ

新着求人

閲覧履歴

現在おすすめ求人はありません

現在閲覧履歴はありません