株式会社システムハウスアールアンドシー

勤務地

大阪府大阪市中央区

【進捗確認、図面作成等の施工管理】年休127日/大阪市中央区

  • 正社員
  • 土日祝休み

施工管理経験活かせます♪賞与年2回あり◎土日祝休み

仕事内容

S造建造物(プレハブ・システム建築)における一連の施工管理業務をお任せします。

【事業内容】
■モジュール建築等の製造・販売
■ユニットハウス等の製造・販売
■レンタル総合建築工事の設計・施工・請負

【具体的な仕事内容】
■現場での安全、工程、品質、原価管理
■CADを使用した施工図面作成
■図面より積算した工事原価作成
◎店舗、事務所、倉庫、福祉施設等の工事全体の進捗状況を把握しながら、種々の計画・届出、安全管理など多様な業務を手掛けていただきます。

<扱う建物>
◇システムハウスR&Cの主流商品である事業用システム建築は、壁パネル、柱・梁など建物の主となる構造体をモジュール化し、一貫生産した建物です。
工場で部材を作り現場で組み立てるため、経済性や工事の迅速さが魅力です。そのため、現場においても雨風の影響を受けにくく、予想外の工期の延期が少なくなっています。
◇集合住宅や工業、産業用分野に強く、戸建て住宅で主流のツーバイフォー工法と比較した場合もシェア率はプレハブ工法の方が勝っています。(プレハブ工法:12%、ツーバイフォー工法:8%)
◇現在では、福祉に対する試みも積極的です。従来の強みを生かし、バリアフリーの施設を低コストに建設できれば、より多くの施設を提供することができるようになります。

職種

技術職(建築・土木)

  • 施工管理・設備保守管理・環境保全

勤務地

大阪府大阪市中央区

給与

月給253,000円~400,000円

※想定年収は「(月給+時間外手当30時間分)×12か月+23年度賞与実績」にて算出
※時間外給は実績に応じて別途支給/他手当 住宅手当、家族手当、資格手当(施工管理技士、建築士等)

<モデル年収>
37歳 930万円/月給 62万円
33歳 871万円/月給 59万円
30歳 611万円/月給 39万円
(各種手当・残業代含む)

初年度想定年収

5,000,000円~7,700,000円

雇用形態

正社員

【雇用期間】
雇用期間の定めなし

【試用期間】
試用期間あり(3か月)
条件変更なし

応募条件

普通自動車免許
施工管理経験(2年以上)

勤務時間

フレックスタイム制
09:00~17:45(休憩45分)
※現場は原則08:00~17:00稼働
時間外勤務 月平均35時間

一日の流れ

07:30 現場到着、メールとその日の作業内容確認

08:30 朝礼後、作業内容打ち合わせ

12:00 現場付近のお店で昼食

15:00 現場巡回しながら写真撮影、明日の作業打ち合わせ

17:30 現場作業終了後、施工図の作成、写真整理、書類作成

19:00 明日の作業確認後、帰宅
◎事務作業については現場の事務所で行っていただくため、原則直行直帰になります。

勤務時の服装

安全服(無料支給)

転勤

あり※基本的にはございませんが、長くご勤務いただく中でキャリアアップのために提案される場合がございます。(本人の希望と照らし合わせての決定)

勤務スタイル

直行直帰勤務

公共交通機関

  • 長堀橋駅より徒歩5分
  • 自動車通勤可(無料駐車場あり)

休日休暇

  • 土日祝休み(休日に勤務することもありますが、所定外勤務として残業代を支給)
  • 年間休日127日
  • ライフサポート休暇(当社独自の休暇制度※傷病・出産・育児・介護の際に利用可/最大40日保有可)
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 特別休暇(冠婚葬祭)
  • 出産/育児休業

福利厚生

  • 賞与あり(年2回/業績連動式)
  • 昇給あり(年1回/~9,000円)
  • 残業手当
  • 通勤手当(全額支給)
  • 家族手当(扶養家族1人目11,000円、2人目以降+2,000円)
  • 住宅手当(世帯主17,000円or12,000円(※地域による)、独立生計者6,000円)
  • 夜間手当
  • 借上社宅制度(会社保有の建物でなく、通常の賃貸借物件を会社名義で借りる制度/一人暮らし・家族用あり※会社規定あり)
  • 資格手当(一級建築施工管理技士15,000円、二級建築施工管理技士5,000円、一級建築士20,000円、二級建築士7,000円、宅地建物取引士5,000円等)
  • 業績表彰(半期毎)
  • 確定給付企業年金
  • 退職金制度
  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険

当社・部署について

【部署について】
人数 15名
年齢層 20代~60代
男女比 9:1

【職場の雰囲気について】
勤怠はシステムで徹底的に管理されています。休日の取得実績も定期的に事業所長が把握しており、休日取得を奨励している環境です。
工期も2か月~6か月程度と短いため様々な現場を経験することができ、また工場での加工がメインですので現場での施工ミスの少なさから残業時間の低減にも一役買っています。

<過去実績>
★2023年度 有休取得実績13日/人・年!
会社として年間15日取得の目標を掲げており、完工後次の現場まで纏めて年休を取得する施工管理職社員もいます。
★2023年度一般社員 賞与平均支給実績166万円!

【当社について】
当社は、1961年5月より小松製作所グループにてプレハブハウスの製造・販売を開始したのが始まりです。
1969年10月には小松ハウス株式会社を設立し、主に軽量鉄骨規格ハウス(プレハブハウス)を用いた大型建設現場での仮設事務所・仮設施設のレンタル事業、総合建築工事(特注物件)の設計・施工・請負などを展開し始めました。
外食チェーン店やコンビニエンスストア等の日常的に利用する店舗の建設に携わる機会が多くあり、仕事のやりがいを強く感じられるお仕事です。
当社では、従来の仮設事務所や仮設校舎や応急仮設住宅に留まらず、カフェ・コンビニ・保育園・シニア施設等、暮らしに身近なものにカタチを変え、着実に歩みを進めています。
数字の面から見ても、アメリカにおけるシステム建築のシェアは4割を超えていますが、日本はまだ1割程度。お客様の様々な要望に柔軟にお応えしていくことで、さらなる成長市場へと発展する可能性を秘めています。

<在籍数~スキルアップも見込める環境です~>
一級建築士 33名
二級建築士 25名
一級建築施工管理技士 77名
二級建築施工管理技士 21名

【受動喫煙対策】
あり(敷地内禁煙・屋外に喫煙場所設置)

将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:会社の定める場所/就業範囲:当社業務全般

こんな方にオススメ

■知識・スキル・資格を活かしたい方
■今までの実務経験を活かして業務を行いたい方
■コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方

30秒動画で会社を知る

  • 会社を知る
  • 仕事を知る

選考手順

本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。

選考の流れ

  1. 書類選考
  2. 一次面接
  3. 二次面接
  4. 内定

会社概要

設立

1969年10月

代表者

木村 明文

資本金

100,000,000 円

従業員数

200~500人未満

事業内容

モジュール建築等の製造・販売、ユニットハウス等の製造・販売・レンタル
総合建築工事の設計・施工・請負

株式会社システムハウスアールアンドシー

勤務地

大阪府大阪市中央区

【進捗確認、図面作成等の施工管理】年休127日/大阪市中央区

この企業の求人情報

あなたへの
おすすめ

新着求人

閲覧履歴

あなたへのおすすめ

現在おすすめ求人はありません

新着求人

閲覧履歴

現在閲覧履歴はありません