社会福祉法人福知山学園

勤務地

京都府福知山市

【障害者支援施設で生活支援のお仕事】未経験から始められる♪

  • 正社員
  • 未経験歓迎

資格不問!残業少な目◆資格取得支援あり◎オンライン面接可☆

仕事内容

福知山市内の障害者支援施設での生活支援業務をお任せします。
★スキルや経験不要!未経験の方も安心してスタートできます。

【事業内容】
施設入所支援
生活介護事業
短期入所事業

【具体的な仕事内容】
■活動プログラム支援
■食事支援
■入浴支援
■余暇支援
■着替えなど身の回りの支援
■記録業務
■企画立案等

<生活支援について>
障がい者支援の「生活支援」として、食事や着替え、入浴、排泄などを中心に、障がいのあるご利用者の苦手な事や一人では難しい事を支援します。また、日々の活動のサポートや季節イベントの実施などを通して、ご利用者の生活がより豊かなものとなるよう、専門職(介護福祉士や看護師、作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、管理栄養士など)とも連携し、チームでサポートします。

職種

専門職・その他(教育・通訳・士業・公務員・コンサルタント)

  • 介護スタッフ・ケアマネージャー・看護師・栄養士

勤務地

京都府福知山市

給与

月給21.9万~23.6万円

※処遇改善手当(20,000円)、夜勤手当(1回6,000円×月4回)、ベースアップ手当(5,000円)を含む。
※ステップアップ期間中のみ給与支払い日に変更有(月末締め/翌月27日払い)

初年度想定年収

265万~359万円

雇用形態

正社員

【雇用期間】
雇用期間の定めなし

【試用期間】
試用期間あり(3か月)
条件変更あり(期間中日給7,600円※経験などに応じて期間の延長あり)

応募条件

高卒以上

★スキルや経験不要!未経験の方も安心してスタートできます。

勤務時間

9:00~17:00(休憩45分)
時間外勤務 月平均3時間

一日の流れ

【例 日勤業務】※その他、早出・遅出・夜勤などの勤務があります。

09:00 出勤・朝礼(一日の予定確認・ご利用者の体調確認等)

10:00 午前プログラム(活動支援・余暇支援・入浴支援等)

11:30 昼食配膳等準備

12:00 昼食・食事支援

13:30 午後プログラム(午前と同様)

15:00 おやつ・余暇支援等

16:30 記録業務・夜勤引継ぎ

17:00 退勤

勤務時の服装

服装自由

転勤

なし(転居を伴わない勤務地変更あり)

勤務スタイル

出社勤務

公共交通機関

  • 福知山駅より車11分
  • 石原駅より車7分
  • 自動車、自転車通勤可(無料駐車場あり)

あれば尚可な経験・資格等

・介護福祉士 ・社会福祉士 ・保育士

休日休暇

  • 4週6休制のシフト制(月7日~10日)
  • 【1】07:00~15:00
  • 【2】09:00~17:00
  • 【3】12:00~20:00
  • 【4】16:30~翌09:30 ※月4回
  • (休憩時間は法定通り)
  • 年間休日94日
  • 年次有給休暇
  • 介護休暇
  • 看護休暇
  • 特別休暇(冠婚葬祭)
  • 出産/育児休業

福利厚生

  • 賞与あり(年2回/6月・12月※昨年実績4.5ヶ月)
  • 昇給あり(年1回/4月)
  • 残業手当
  • 通勤手当(上限23,000円/月※通勤距離による)
  • 家族手当(扶養手当2,300~14,900円※会社規定あり)
  • 住宅手当(18,000円/月※会社規定あり)
  • 夜間手当
  • 処遇改善手当(20,000円/月※6月賞与時に残額支給)
  • 資格手当(1,000~5,000円※資格の種類による)
  • 夜勤手当(6,000円/回※平均4回/月)
  • 退職金制度
  • 資格取得支援制度
  • 研修制度
  • セミナー参加費補助
  • 復職支援制度
  • 勤続表彰制度(3年、5年、10年、20年、30年)
  • 福利厚生会員加入(ライフサポート倶楽部)
  • 職員互助会制度
  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険

当社・部署について

【部署について】
人数 50名
年齢層 20代~70代
男女比 4:6

【職場内の雰囲気について】
障がいのある方の生活をサポートする、やりがいのあるお仕事です!
福祉・介護の経験のある方は大歓迎ですが、先輩スタッフの多くは、未経験からスタートされています。
いろんなキャリアをもった方が福知山学園に入職されています。福知山学園はあなたのセカンドキャリアを応援します!

【当社について】
入社後には法人内の新任研修を設定しています。半年後、2年目を迎える前のタイミングでフォローアップ研修を実施しています。
外部の研修・勉強会への参加も推奨・応援しています。
2022年度からは、動画研修を導入しております。階層ごとにコンテンツを設定し、職員ひとり一人が、自ら学ぶ姿勢を大切しています。設定されたコンテンツ以外も視聴可能で、スキルアップ・資格取得に活用できる環境です。

【受動喫煙対策】
あり(敷地内禁煙)

将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般

こんな方にオススメ

■コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方
■チームワークを重視して業務を進めていきたい方
■柔軟かつ迅速に変化に適応できる方

30秒動画で会社を知る

  • 会社を知る
  • 仕事を知る

選考手順

本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。

選考の流れ

  1. 一次面接
  2. 内定

会社概要

設立

1959年8月

代表者

松本 修

資本金

4,429,267,000 円

従業員数

100~200人未満

事業内容

・施設入所支援・生活介護事業・短期入所事業

社会福祉法人福知山学園

勤務地

京都府福知山市

【障害者支援施設で生活支援のお仕事】未経験から始められる♪

この企業の求人情報

あなたへの
おすすめ

新着求人

閲覧履歴

あなたへのおすすめ

現在おすすめ求人はありません

新着求人

閲覧履歴

現在閲覧履歴はありません