株式会社スミテック

勤務地

静岡県浜松市浜名区

【電子機器設計/光学機器の部品設計】年間休日125日!残業も少なめです◎

  • 正社員
  • 土日祝休み
  • 転勤なし(勤務地限定)

★上場企業のグループ会社のお仕事♪転勤なしで腰を据えて働ける★

仕事内容

光学系電子機器の設計、光学機器の部品設計をお任せします!

【取扱事業】
光学系電子機器の設計、製造

【具体的な仕事内容】
顧客の要求に応じて、仕様を満足する機器の回路設計や筐体設計等を行い、部品の選定から試作評価を行います。
■お客様との打合せ
■材料の選定
■設計実務
■試作品の動作検証 など

職種

技術職(電気・電子・機械・半導体)

  • 機械・機構設計・CAD・CAM

勤務地

静岡県浜松市浜名区

給与

月給210,000~357,230円

※管理職の場合は年収条件変動あり

初年度想定年収

3,570,000~6,070,000円

雇用形態

正社員

【雇用期間】
雇用期間の定めなし

【試用期間】
試用期間あり(3ヶ月)
条件変更なし

応募条件

高校卒業以上
普通自動車免許(AT限定可)
Solidworks、3DCADなどの実務経験

勤務時間

08:30~17:30(休憩60分)
時間外勤務 月平均20時間

一日の流れ

<1日の例>
朝 出社&朝会にて、グループ内(6名程度)で当日の作業を確認

午前 光学解析ソフトにて光学部品を設計をしたり、設計した部品の寸法確認/特性の評価

午後 解析結果を基に、CADで部品設計
途中、上司や関係者と設計内容について確認しながら作図
または、評価結果の取りまとめ、上司や関係者と結果について議論など

※開発業務のため、定型の一日の流れは無く、担当業務の状況により変わります。

勤務時の服装

制服(無料支給)

転勤

なし

勤務スタイル

出社勤務

公共交通機関

  • 金指駅より車10分
  • 岡地駅より車9分
  • 自動車/自転車通勤可(無料駐車場あり)

あれば尚可な経験・資格等

顧客との技術営業経験

休日休暇

  • 土日祝休み
  • 年間休日125日
  • 特別休暇(冠婚葬祭)
  • 出産/育児休業
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇

福利厚生

  • 賞与あり(年2回:6月/12月 前年実績計5カ月分支給)※業績や勤務成績等を考慮
  • 昇給あり(年1回:4月 人事考課により反映)
  • 残業手当
  • 通勤手当(社内規定により、通勤距離に応じて支給)
  • 家族手当(配偶者:12,000円、子供2人まで、1人につき:3,000円)
  • 夜間手当
  • 会員制リゾートホテル法人会員
  • 退職金制度
  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険

当社・部署について

【部署について】
人数 78名
年齢層 20代~60代
男女比 5:5

【職場について】
女性も多く、明るくコミュニケーションがしやすい職場です。

【当社について】
当社は、住友大阪セメント株式会社(資本金416億円)の100%出資の子会社です。地元の光技術先端企業への光製品の製造をはじめ、光製品の設計支援を可能としています。大容量光ファイバ通信に用いられる光デバイスや、各種の電子機器や光機器を製造しており、業績は好調に推移。親会社である住友大阪セメントをはじめ、浜松ホトニクスなど多くの大手企業とも取引を行っています。

【受動喫煙対策】
あり(敷地内禁煙・屋外に喫煙場所設置)

将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般

こんな方にオススメ

・今までの実務経験を活かして業務を行いたい方
・目標を達成するまでやり抜く力がある方
・コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方

30秒動画で会社を知る

  • 会社を知る
  • 仕事を知る

選考手順

本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。

選考の流れ

  1. 書類選考
  2. 一次面接
  3. 適性検査
  4. 二次面接
  5. 内定

会社概要

設立

1984年9月27日

代表者

下モ真史

資本金

30,000,000 円

従業員数

50~100人未満

事業内容

光学系電子機器の設計、製造

株式会社スミテック

勤務地

静岡県浜松市浜名区

【電子機器設計/光学機器の部品設計】年間休日125日!残業も少なめです◎

この企業の求人情報

あなたへの
おすすめ

新着求人

閲覧履歴

あなたへのおすすめ

現在おすすめ求人はありません

新着求人

閲覧履歴

現在閲覧履歴はありません