株式会社山田メッキ工業所

勤務地

愛知県豊田市

20代30代活躍【メッキ加工の品質管理】転勤なし◎年間休日121日★

  • 正社員
  • 転勤なし(勤務地限定)
  • 副業OK

マイカー通勤可能★サポート体制しっかり♪キャリアアップ可能◎

仕事内容

工場でのメッキ加工の品質管理・工程管理をお任せします。

【取扱事業】
メッキ加工
■自動車関連…亜鉛メッキ、低ニッケル亜鉛合金メッキ
■民生用関連…金メッキ、銀メッキ、パラジウムメッキ、ニッケルメッキ

【具体的な仕事内容】
大手自動車部品メーカーと安定的な取引を続けている当社にて、防錆を目的としたメッキ加工を行います。

■工程管理
 ┗電気メッキの一般的工程
(1)アルカリ脱脂
(2)酸洗い
(3)電解脱脂
(4)活性化
(5)メッキ
(6)硝酸研磨
(7)クロメート処理
(8)乾燥・検査

■完成品の品質チェック
不良品にはシミや、フクレ、こげが生じます。
外観検査をして、不良品があれば不具合の原因を特定し再発防止対策を行います。
※20kg前後の薬品を運ぶといった力仕事もあります。

【工程管理とは】
上記の工程の濃度・温度・ph・電流値等をQC工程表に定められた基準に従って適正に管理し、良質なメッキ製品を作り出すこととです。
ただし、メッキは材料の表面状態(加工油や錆など)や電極の汚れ、外気の温度や湿度、濾過機能の劣化、治具の汚れ等にも影響される微妙なものなので、経験と知識・技能の習得が大切になってきます。
また、やむを得ず不良が発生した時は原因追及と対策を行い、再発防止とお客様への報告も重要な仕事です。

【仕事のポイント】
◎細かい変化を見逃さないことが大切!
不良品を減らすためにも、生産ラインの小さな変化を敏感に察知することが大切です。ラインで働くスタッフから「何かついている」「色がおかしい」「形がおかしい」といった声が上がったら、液体の温度を調整する、分析を依頼するなど、早期に不具合の原因を特定する必要があります。

【入社後の流れ】
先輩社員がOJT中心でフォローしていきます。
また、メッキの工程の原理は座学で学んでいただき、現場で習得のフローを想定しています。
入社後1~3年間は、現場作業と並行で工程管理の仕事を習得していただきます。
※入社3年目(文系卒)の方も役職がついている方もおりますので、知識習得に前向きに取り組んでいただける方歓迎です!

【キャリアアップが可能!】
将来的には、工程管理から品質保証(定分析、薬品管理、原子吸光光度計・塩水噴霧機を用いた化学分析)、営業、生産管理などへキャリアアップすることも可能です。

職種

技術職(電気・電子・機械・半導体)

  • 品質保証・品質管理・生産/製造管理

勤務地

愛知県豊田市

給与

月給25万~30万円

※スキルを考慮の上、決定いたします。
※経験業務・経験スキルが今回の募集内容に近く面接時に即戦力と判断できた場合は、想定年収年収480万円~500万円となります。
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

初年度想定年収

423万~500万円

雇用形態

正社員

【雇用期間】
雇用期間の定めなし

【試用期間】
試用期間あり(3ヶ月)
条件変更あり(試用期間中の月給は21万4千円となります※雇用形態、その他待遇に変更はありません)

応募条件

高卒以上
何かしら製造業での就業経験をお持ちの方

勤務時間

8:00~17:00(休憩1時間/所定労働時間:8時間)
時間外勤務 月平均25~35時間程度

勤務時の服装

制服(無料支給)

転勤

なし

勤務スタイル

出社勤務

公共交通機関

  • 三河知立駅よりバス15分
  • 三河八橋駅より車7分
  • 自動車/自転車通勤可(無料駐車場あり)

あれば尚可な経験・資格等

品質管理の経験がある方 工程管理の経験がある方 マネジメントの経験のある方、歓迎いたします。

休日休暇

  • 完全週休2日制(土日休み※祝日は除く)
  • 年間休日(121日)
  • GW休暇(9連休程度)
  • 夏季休暇(9連休程度)
  • 年末年始休暇(9連休程度)
  • 年間有給休暇(10日~※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
  • 特別休暇(冠婚葬祭)
  • 出産・育児休業

福利厚生

  • 賞与あり(年2回、7月/12月※昨年度実績2.2ヶ月分)
  • 昇給あり(年1回、4月)
  • 残業手当
  • 通勤手当(上限30,200円/月)
  • 家族手当(配偶者2,000円/月、子1人月1,000円/月)
  • 夜間手当
  • 役職手当
  • 資格手当
  • 資格取得支援制度
  • 退職金制度
  • 食事補助
  • 社員旅行
  • ideco、NISA加入者には奨励金支給あり
  • インフルエンザ予防接種の費用補助制度
  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険

当社・部署について

【部署について】
人数 6名
年齢層 20代~

【職場環境について】
スローガンとして「チャレンジ」を掲げており、積極的に自分の挑戦してみたいことなどを提案することが出来ます。
実務については先輩社員がついて丁寧に指導いたしますので、職種未経験でも安心してご応募ください。
資格取得支援制度を設けており、制度を活用してメッキ技能士、アーク溶接などの資格を取得することが可能です。取得した資格によっては、資格手当も支給しています。

【当社について】
当社は、昭和35年創業以来、品質至上、顧客主義を貫き、日本における特殊メッキを手掛けています。高品質で均質な製品を生み出す生産技術は、産業社会のニーズを先取りしており、特に環境に優しいメッキの開発に注力しています。当社の主力製品は、主に自動車部品のプレス加工品における電気亜鉛メッキです。自動車産業という非常に巨大で重要な産業の一端を担う者として、責任感と誇りを持ち、日々の生産活動に努めております。

【受動喫煙対策】
あり(敷地内禁煙・屋外に喫煙場所設置)

将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般

こんな方にオススメ

・コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方
・自己成長に対する意欲が高い方
・リーダーシップを発揮して業務を進めていきたい方

30秒動画で会社を知る

  • 会社を知る
  • 仕事を知る

選考手順

本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。

選考の流れ

  1. 書類選考
  2. 一次面接
  3. 二次面接
  4. 内定

会社概要

設立

1963年8月

代表者

山田 浩貴

資本金

40,000,000 円

従業員数

50~100人未満

事業内容

メッキ加工
<自動車関連>

亜鉛メッキ
低ニッケル亜鉛合金メッキ
<民生用関連>

金メッキ
銀メッキ
パラジウムメッキ
ニッケルメッキ
<強み>

安定した製品品質
高いコスト競争力
万全な製品供給体制
複雑形状の製品へのメッキ技術

株式会社山田メッキ工業所

勤務地

愛知県豊田市

20代30代活躍【メッキ加工の品質管理】転勤なし◎年間休日121日★

この企業の求人情報

あなたへの
おすすめ

新着求人

閲覧履歴

あなたへのおすすめ

現在おすすめ求人はありません

新着求人

閲覧履歴

現在閲覧履歴はありません