株式会社梶川土木コンサルタント

勤務地

愛知県刈谷市

【土木・下水道の設計プランナー】官公庁案件中心!土日祝休で長期休暇も充実

  • 正社員
  • 土日祝休み
  • 転勤なし(勤務地限定)
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 副業OK

官公庁メインの土木設計でしっかり稼げる!土日祝休み×休暇充実♪

仕事内容

【業務概要】
一般土木や下水道設計のコンサルタント業務を担当し、高収入とやりがいを得たいエンジニアに最適です。

\アピールポイント/
公共案件100%で安定受注
官公庁との打合せで上流工程に携われる
1案件に1ヶ月~1年まで多様
5~6件を並行し幅広い経験を積める
チームで協力し合う体制で働きやすい

【商材・サービス】
建設コンサルタント(道路/橋梁/河川)、補償コンサル

【業務内容詳細】
・公共工事設計(道路/河川/橋梁/下水道など)
・官公庁との打合せ、要望ヒアリング
・設計図や各種資料の作成
・建築設計に関わる補償コンサル業務
・3~4名体制でプロジェクトを進行

職種

運輸・交通・技能工・施設/設備管理職

  • 技能工(整備・製造・土木・電気・工事・塗装)

勤務地

愛知県刈谷市高倉町4-508

給与

月給260000~450000円

初年度想定年収

4000000~8000000円

雇用形態

正社員

【雇用期間】
雇用期間の定めなし

【試用期間】
試用期間あり(3ヶ月)
条件変更なし

応募条件

第一種運転免許普通自動車
下記、いずれかの資格をお持ちの方
技術士(建設部門、上下水道部門)、RCCM

勤務時間

9:00~18:00(休憩60分)
時間外勤務 月平均15時間

勤務時の服装

服装自由

転勤

なし

勤務スタイル

出社&リモート勤務

公共交通機関

  • 逢妻駅より徒歩10分
  • 自動車、自転車通勤可(無料駐車場あり)

あれば尚可な経験・資格等

土木設計の経験がある方 一級建築士の資格をお持ちの方

休日休暇

  • 土日祝休み
  • 年間休日(122日)
  • 有給休暇(10~20日)
  • 年末年始休暇
  • 出産・育児休業

福利厚生

  • 賞与あり(年2回、前年度実績:4ヶ月※業績によって変動)
  • 昇給あり(年2回)
  • 残業手当
  • 通勤手当(全額支給)
  • 家族手当(配偶者:10,000円、お子様1人当たり:5,000円)
  • 住宅手当(世帯主:20,000円/一人暮らし:10,000円)
  • 夜間手当
  • 退職金制度
  • 休日手当
  • 在宅勤務
  • リモートワーク可
  • 副業OK
  • 時短制度
  • 出産・育児支援制度
  • 資格取得支援制度
  • 研修支援制度
  • 継続雇用制度(再雇用)
  • 食事補助
  • 定年:60歳(再雇用制度有り:65歳まで)
  • 貸与:スマートフォン、リモートPC
  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険

当社・部署について

【部署について】
・部署人数20名

【職場の雰囲気について】
・チーム活動をしながら働きやすい環境を自分たちで作る自由な社風
・やりたいことや挑戦を実現できる
・残業15時間以内、休日日数122日でワークライフバランスを重視
・有給取得を義務付けるなど健康優良法人に5年連続認定
・フルフレックス&リモートワーク導入

【当社について】
・健康優良法人5年連続認定
・官公庁発注を地元に密着して受注
・県からの表彰も多く指名件数が増加
・真摯な対応と確かな施工品質が評価される

【受動喫煙対策】
あり(屋内禁煙)

将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般

こんな方にオススメ

チームワークを重視して業務を進めていきたい方
自己成長に対する意欲が高い方
率先して物事を推し進めていく力のある方

30秒動画で会社を知る

  • 面接対策をする

選考手順

本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。

選考の流れ

  1. 一次面接
  2. 内定

会社概要

設立

1972年1月

代表者

梶川 洋

資本金

10,000,000 円

従業員数

~50人未満

事業内容

建設コンサルタント業務
上下水道コンサルタント業務
測量業務
補償コンサルタント業務
一級建築士事務所

株式会社梶川土木コンサルタント

勤務地

愛知県刈谷市

【土木・下水道の設計プランナー】官公庁案件中心!土日祝休で長期休暇も充実

この企業の求人情報

あなたへの
おすすめ

あなたへのおすすめ

新着求人

閲覧履歴

現在おすすめ求人はありません

現在閲覧履歴はありません