蒜山酪農農業協同組合

勤務地

岡山県真庭市

【ジャージー種牛等の育成牧場スタッフ】家畜人工授精師資格者歓迎◎

  • 正社員
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし(勤務地限定)

UIJターン歓迎◆転勤なし◎残業少なめ♪賞与年2回

仕事内容

育成牧場スタッフ兼家畜人工授精師としての業務をお任せいたします。
実務経験不要!資格を活かせるお仕事です。

【事業内容】
牛乳・乳製品製造販売・レス卜ラン・肥育素牛生産事素・育成事業・牛肉販売・受精及び受精卵移植事業

【具体的な仕事内容】
■ジャージー種牛・ホルスタイン種牛の人工授精、受精卵移植
■育成牧場での乳牛の飼育
■牧草の採取作業
■エサやり等の飼養管理
■牧草地管理
■草刈り
■牛舎の清掃等

\日本一のジャージー産地/
蒜山高原のジャージー生乳を100%使用した製品作りをしている酪農の専門農協です。
昭和31年の創業以来、ジャージー種牛による牛乳・乳製品製造を続けている当社において、ジャージー種牛等の飼育や管理の業務に従事していただきます。
家畜人工授精師の資格をお持ちの方、歓迎いたします!!

職種

専門職・その他(教育・通訳・士業・公務員・コンサルタント)

  • その他専門職

勤務地

岡山県真庭市

給与

月給190,000円~240,000円

※基本給は経験等を考慮して決定します。

初年度想定年収

2,500,000円~3,100,000円

雇用形態

正社員

【雇用期間】
雇用期間の定めなし

【試用期間】
試用期間あり(6ヶ月)
条件変更なし

応募条件

普通自動車運転免許(AT限定不可)
家畜人工授精師の資格

勤務時間

変形労働時間制
7:30〜17:30(実働8時間、休憩120分)
時間外勤務 月平均10時間

勤務時の服装

制服(無料支給)

転勤

なし

勤務スタイル

出社勤務

公共交通機関

  • 江尾駅より車30分
  • 自動車、自転車通勤可(無料駐車場あり)

あれば尚可な経験・資格等

大型特殊免許

休日休暇

  • 勤務表による
  • 年間休日105日
  • 年次有給休暇(6ヶ月経過後、10日付与)
  • 特別休暇(冠婚葬祭)
  • 出産/育児休業

福利厚生

  • 賞与あり(年2回/計3ヶ月分※前年度実績)
  • 昇給制度あり
  • 残業手当
  • 通勤手当(実費支給※最大月30,000円)
  • 家族手当(会社規定による※子1人目5,000円、2人目以降4,000円)
  • 住宅手当(会社規定による※最大月20,000円)
  • 夜間手当
  • 役職手当
  • 定年制、再雇用制度
  • 退職金制度(勤続年数1年以上)
  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険

当社・部署について

【部署について】
人数 5名
年齢層 20代~60代

【職場の雰囲気について】
入社後、先輩に同行し業務を行っていただきます。業務を丁寧に教えてくれますので安心してください。社内は20代~60代と幅広い年代の社員が在籍しており、上司は40代半ばの職場です。

【当社について】
乳牛は日本全国で150万頭飼育されていますが、その内ジャージー種牛は1万頭しか飼育されていない希少な乳牛種です。その内、約2,000頭を蒜山高原で飼育しています。そのジャージー種牛の乳だけで製品づくりをしている農業協同組合です。※蒜山ジャージー牛は「真庭市ブランド」に認定されています。

【受動喫煙対策】
あり(屋内禁煙)

将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般

こんな方にオススメ

■知識・スキル・資格を活かしたい方
■コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方
■チームワークを重視して業務を進めていきたい方

30秒動画で会社を知る

  • 仕事を知る

選考手順

本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。

選考の流れ

  1. 書類提出
  2. 一次面接
  3. 内定

会社概要

設立

1956年9月

代表者

長恒 充

資本金

従業員数

50~100人未満

事業内容

牛乳・乳製品製造販売・レス卜ラン・肥育素牛生産事素・育成事業・牛肉販売・受精及び受精卵移植事業

蒜山酪農農業協同組合

勤務地

岡山県真庭市

【ジャージー種牛等の育成牧場スタッフ】家畜人工授精師資格者歓迎◎

この企業の求人情報

あなたへの
おすすめ

新着求人

閲覧履歴

あなたへのおすすめ

現在おすすめ求人はありません

新着求人

閲覧履歴

現在閲覧履歴はありません