勤務地
東京都港区
【建設事業のマーケティングマネージャー】年収450万~
- 正社員
- 土日祝休み
- 転勤なし(勤務地限定)
60秒自動選考とは、「5つ程度の質問に回答」「履歴書のアップロード」「面接日程調整」などお仕事ごとにいくつかのパターンがある、
60秒程度の自動選考機能です。
設問へ回答いただくことで選考をスピーディーに行うことを目的とした、当社独自開発のサービスです。
※60秒自動選考では選考のための質問をさせていただくことがありますが、この回答のみで採否を判断するものではございませんので、
正しく回答をお願いいたします
【建設事業のマーケティングマネージャー】年収450万~
- 正社員
- 土日祝休み
- 転勤なし(勤務地限定)
年功序列ではない社風×しっかりと評価される環境!正社員での募集 サービスのグロースと会社のブランディングに携わるマーケティングマネージャー(CMO候補)をお任せします。 企画・マーケティング・経営・管理職 東京都港区 月給460,000円~800,000円 ※経験・能力・前職等での給与を考慮の上で、決定します。 7,000,000円~12,000,000円 正社員 【雇用期間】 事業会社におけるマーケティング実務経験(目安3年以上) 9:00~18:00(休憩60分) オフィスカジュアル・ビジネスカジュアル(私服勤務OK) なし 出社勤務 ・マーケティング責任者またはそれに近いポジションで事業成長に貢献をしてきた経験
・BtoBマーケティングの知見をお持ちの方
・広報/PR経験
・マネジメント経験 【職場の雰囲気について】 ■知識・スキル・資格を活かしたい方 本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。 2009年8月 CEO 名富 達哉 71,030,000 円 100~200人未満 建設業向けデジタルトランスフォーメーション事業仕事内容
【事業内容】
建設業向けデジタルトランスフォーメーション事業
【具体的な仕事内容】
◇マーケティング戦略の企画・立案
◇企業(自社)ブランディングに向けた施策立案と実行
◇チームマネジメント
◇マーケティング予算の予実管理
【募集背景】
建設業は衣食住の「住」を担う、人の生活になくてはならない業界ですが課題は山積み。
圧倒的な中小企業割合の高さや高齢化問題、2024年に適用される時間外労働の上限規制の影響もあり、建設業界の人手不足はより深刻なものとなり、業務の効率化による生産性の向上、その先にある経営改善が待ったなしの状況となっています。
本ポジションでは、そんな建設業界のDXを進めるBRANUのマーケティングチームの責任者として自社サービスおよび自社ブランディング業務のほか、マーケティングチームのマネジメントを行っていただきます。
【業務のポイント】
ブランド力を向上させて顧客に提供する価値を最大化するには、マーケティング部門のみならず、社内の部署を横断して一貫性のあるマーケティング戦略を実行しなければなりません。
そのため、「顧客対応部門・カスタマーチームなどが顧客のニーズ(意見、苦情など)を拾い上げ、それを開発部門が活かしつつ製品開発を行い、マーケティング部門が宣伝活動を展開する」といった戦略を主導していただきます。
また、ベースとなる組織はありますが、まだ経験の浅いメンバーが多く、顕在層へのアプローチしかできていません。今後は、潜在層へのアプローチと組織の教育、活性化が重要と考えているため、戦略策定/予実/メンバーマネジメント/採用/教育/評価など、組織運営全般をお任せいたします。
経営戦略をマーケティングに落とし込み、ヒトモノカネ情報ブランドの経営資源を用いて、当社の価値拡大に努めていただきます。職種
勤務地
給与
初年度想定年収
雇用形態
雇用期間の定めなし
【試用期間】
あり(3か月)
条件変更なし応募条件
勤務時間
※昼休憩13:00~14:00
時間外勤務 月平均30時間勤務時の服装
転勤
勤務スタイル
公共交通機関
あれば尚可な経験・資格等
休日休暇
福利厚生
当社・部署について
平均年齢は27~28歳で、男女比は6:4。前職は様々で、「年功序列ではない社風に惹かれた」「しっかりと評価される環境がよかった」「もっと新しいことにチャレンジしたい」など、前向きな理由で転職してきてくれています。今活躍しているメンバーは同業他社で経験を積んできた方だけでなく、未経験者も多く活躍しています。たとえば、元スノーボーダー、アパレルショップの販売員、BMXの選手など、様々な経歴を持つ人が集まってきています。そんな背景もあって、社内の風通しもとても良いです。
【当社について】
当社は「テクノロジーで建設業界をアップデートする。」をビジョンのもとに、国内第2位の超巨大産業である建設業に特化した事業展開を行っております。建設業をつなぐメディア「CAREECON」とマーケティングから採用管理、施工管理、経営管理まで行える建設業向け統合型ビジネスツール「CAREECON Plus」からなる建設DXプラットフォーム「CAREECON Platform」を提供しています。
SMBに特化した機能開発と、導入から運用まで伴走し続けるDXコンサルティングサービスで、契約社数は5,000社を超えています。
【受動喫煙対策】
あり(敷地内禁煙)
将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般こんな方にオススメ
■今までの実務経験を活かして業務を行いたい方
■リーダーシップを発揮して業務を進めていきたい方30秒動画で会社を知る
選考手順
選考の流れ
会社概要
設立
代表者
資本金
従業員数
事業内容