勤務地
長野県長野市
営業経験必須【生産設備を中心とした提案営業】無資格OK/経験を活かしてやりがい十分!
- 正社員

60秒自動選考とは、「5つ程度の質問に回答」「履歴書のアップロード」「面接日程調整」などお仕事ごとにいくつかのパターンがある、
60秒程度の自動選考機能です。
設問へ回答いただくことで選考をスピーディーに行うことを目的とした、当社独自開発のサービスです。
※60秒自動選考では選考のための質問をさせていただくことがありますが、この回答のみで採否を判断するものではございませんので、
正しく回答をお願いいたします
営業経験必須【生産設備を中心とした提案営業】無資格OK/経験を活かしてやりがい十分!
- 正社員
車通勤が可能でラクラク♪営業経験を活かして活躍!長期休暇もあるからプライベート◎
仕事内容
機械工具や産業機器の営業経験、次のステージへ。
既存顧客中心のルート営業で、じっくり信頼を築くやりがい…!
車や食品、半導体など幅広い業界に関われるので刺激も絶えません。
あなたの提案力とコミュ力をぜひ発揮してください!
機械工具、工作機械など産業機器等の提案営業をお任せします。
【事業内容】
工作機械、機械工具、産業機器等の専門商社
【具体的な仕事内容】
■取引先様の定期訪問(社用車使用)
■機械工具・工作機械・付随サービスの提案・販売
■その他取引先様の要望に見合う製品や部品の提案 など
◎入社当初は先輩社員と同行して少しずつ仕事を覚えていただきます。
【お仕事の特徴】
▼日々地域の企業へ赴き、お客様の困り事を伺い、解決策となる精密機器や測定機などの商品を提案・販売しています。
▼お客様の業種は、車の部品工場や食品工場、半導体関連などさまざまです!
▼日々決まったお客様のところへ訪問するルート営業スタイルです◎
▼営業担当の一人は、10~15社のお客様を担当しており、毎日訪問して相談を聞いたり、商品の注文・納品に携わっています。
職種
営業職
- 法人営業
勤務地
長野県長野市若穂綿内347-11
給与
月給227,000円~300,000円
初年度想定年収
2,750,000円~3,710,000円
雇用形態
正社員
【雇用期間】
雇用期間の定めなし
【試用期間】
試用期間あり(4ヶ月)
条件変更なし
応募条件
普通自動車免許(AT限定可)
営業経験
高卒以上
機械工具商社での就業経験ある方歓迎!
勤務時間
8時30分~17時30分(休憩 90分)
時間外労働 あり(月平均10時間)
勤務時の服装
制服(無料支給)
転勤
あり※転居を伴う転勤が発生する場合、費用は企業側が全額負担します
勤務スタイル
出社勤務
公共交通機関
- 村山駅より車8分
休日休暇
- 土日休み(祝日は除く)
- ※会社カレンダー有
- 年間休日115日
- GW休暇
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 産前・産後休業
- 育児休業
- 介護休業
- 傷病等による休職制度
- ※原則として休業前と同条件にて復職可能
福利厚生
- 【賞与】有
- 【昇給】有(年1回)
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
- 通勤手当(月額上限14,600円)
- 住宅手当(会社都合により自宅から遠隔地に勤務していただく場合)
- 残業手当(固定残業時間を超える時間外労働は追加で支給)
- 固定残業代(20時間分の時間外手当として33,000~36,000円を支給)
- 休日手当
- 深夜手当
- 等級号俸制度(等級により職位が決まっており、号俸によって個人の能力を評価)
- 産前・産後休業
- 育児休業
- 介護休業
- 傷病等による休職制度
- ※原則として休業前と同条件にて復職可能
当社・部署について
<部署人数>
12名
<職場内の雰囲気について>
仕事をするときはきっちりと、和むときは和むという明るく働きやすい職場です。
<当社について>
当社は、工作機械・機械工具・産業機器等の専門商社として、1957年の創業以来、精密機械商品・メカトロニクス商品・地球環境を創造する商品の販売を通し、地域社会に貢献できるよう努めてまいりました。これからも社員の創意と人間性を尊重して、明るく働きがいのある会社づくりを目指します。
そんな私たちの仲間になってくれる方、お待ちしてます。
受動喫煙防止措置 あり(屋内禁煙)
将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般
こんな方にオススメ
~こんな方におススメ~
■□━━━━━━━━━━・・・・‥‥‥……
■間違いなく確実に実行をしていける方
■相手の話に耳を傾け、真剣に「聴く」ことが出来る方
■ルールや秩序にのっとり、整然と仕事を進められる方

30秒動画で会社を知る
-
会社を知る
-
面接対策をする
選考手順
本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。
選考の流れ
- 書類提出
- 一次面接
- 内定
会社概要
設立
1957年5月
代表者
代表取締役社長 土屋秀幸
資本金
50,000,000 円
従業員数
50~100人未満
事業内容
工作機械・産業システム・機械工具・環境保全・海外営業業務