勤務地
神奈川県横浜市港北区
平日休み【アミューズメント施設での店舗運営とスタッフ教育】無資格OK
- 正社員

60秒自動選考とは、「5つ程度の質問に回答」「履歴書のアップロード」「面接日程調整」などお仕事ごとにいくつかのパターンがある、
60秒程度の自動選考機能です。
設問へ回答いただくことで選考をスピーディーに行うことを目的とした、当社独自開発のサービスです。
※60秒自動選考では選考のための質問をさせていただくことがありますが、この回答のみで採否を判断するものではございませんので、
正しく回答をお願いいたします
平日休み【アミューズメント施設での店舗運営とスタッフ教育】無資格OK
- 正社員
月平均残業13時間!ワークライフバランス良好な幹部候補★ 【業務概要】 企画・マーケティング・経営・管理職 神奈川県横浜市港北区新横浜2-1-20 月給 249,828円 ~ 274,000円 賞与あり(年2回) 3,000,000円 ~ 4,600,000円 正社員 ■雇用期間の定めなし 【資格】 (1)8:00~17:00 (2)16:00~25:00 制服あり(無料支給) 転勤あり 出社勤務 【働く環境について】 ■コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方 本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。 1972年12月 佐生 典英 50,000,000 円 200~500人未満 アミューズメント施設の企画・運営仕事内容
【中途/幹部候補】アミューズメント施設の店舗運営・企画職 幹部候補として、接客やスタッフ教育、営業戦略立案・実行をお任せします。
【扱っている商材】
アミューズメント施設の企画・運営
【業務内容詳細】
幹部候補として、接客やスタッフ教育、営業戦略立案・実行をお任せします!
将来的には、店舗責任者として、店舗企画・運営の統括だけでなく、組織体制の構築や会社全体に関する課題提起・課題解決を担っていただきます。
※入店後は店舗勤務からのスタートとなります!
幹部候補の店舗企画職としてチャレンジしませんか?
ワークライフバランスが良好でプライベートも満喫しながら成長できます◎
★ここがポイント
◎初任給約25万円からスタート※スキル・経験を考慮の上、面談の中で相談させていただきます!
◎月平均残業時間13時間(2023年度 残業時間22時間/全国平均)
◎夏季休暇・冬季休暇などのおやすみ充実!最大10日間取得実績あり
◎全国転勤なし/勤務エリアは東京・神奈川のみ
◎研修制度あり/入社後にビジネスマナーなどを1から学べます
★SUISHAYAについて
東京と横浜を中心にアミューズメント施設を展開しています!
地域に根ざして、お客様に寄り添ったアミューズメント施設を運営しているため、常連のお客様も多く、地域シェアNo1の店舗が多くを占めます。
業界でもトップクラスの売上を誇り、安定した経営基盤をもっています。
1972年設立と、長年にわたり培ってきた豊富な経験と確かな実績で地域に活力を与え続ける会社です!
【求める人物像】
・人と接することが好きな方
・仕事もプライベートも充実させたい方
・未経験から長く働きたい方
・スキルアップやキャリアアップを目指している方
【配属先拠点】
ジアス大船、ジアス上大岡、ジアス港南台、ジアス新横浜、ジアス新百合ヶ丘、ジアスセンター南
\アピールポイント/
・充実の研修制度で未経験でも安心
・将来的に会社全体の課題解決に携われる
・ワークライフバランスがよく、長期的に活躍可能職種
勤務地
給与
昇給あり(年2回)初年度想定年収
雇用形態
■試用期間あり
6ヶ月
条件変更なし応募条件
不問
【経験】
・店舗運営スタッフまたは接客業経験のある方
・学歴:高卒以上
・転勤が可能な方勤務時間
休憩時間:60分
時間外勤務:月平均13時間勤務時の服装
転勤
勤務スタイル
公共交通機関
休日休暇
福利厚生
当社・部署について
・男女比率8:2
・平均年齢:35歳 ※20〜30代のスタッフがコアメンバーとして活躍中です!
男性社員の育児休業取得実績あり◎ママさん社員も活躍中です!
年齢が近いメンバーが多いため、気軽に相談しやすい環境となっています。
フレンドリーでチームワークが抜群ですので、入社後も安心して長く働き続けることが可能です!
【当社について】
■FA制度
SUISHAYAには、関連会社があり、不動産開発、アミューズメント、物販、飲食、テーマパーク等様々な事業を展開しています。
FA(フリーエージェント)制度とは、在籍1年以上の社員が関連会社や他部署へ異動希望を申告できる制度です。
半期に一度応募を受付け、本人の希望と組織の要請が合致した場合に、FAが成立します。更なる高みを目指し、自らの可能性を切り拓いていく制度です。
■等級制度
給与体系は5段階の等級制です。等級内には複数の段階を設けており、半年ごとの評価によって、ステップアップしていきます。
また等級と役職は分かれており、等級や年次に関わらず、上の役職に昇進することもできるため、若手でも上位職として活躍することができます。
■検定取得の補助
スタッフのサービス接遇検定の受験費用の補助を行なっています。
サービス接遇検定とはサービス業務に対する心構え、対人心理の理解、態度・振舞いなどが審査される外部の検定です。
客観的なサービス基準を知ることが出来る為、受検を推奨しています。
会社として、あらゆる業界で通用するサービスを目指した結果、サービス接遇検定1級を取得するスタッフの数も増加し続けています。
■意見交換会
3か月に一度、取締役を交えた意見交換会を開催しています。入社年次問わず、自分の意見を発信できる場として活用されています。
若手女性社員が「女性社員だけでミーティングをする機会を作りたい」と提案し、定期的な開催が実現しました。
【受動喫煙対策】
あり(屋内禁煙・喫煙専用室設置)
将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点
就業範囲:当社業務全般こんな方にオススメ
■チームワークを重視して業務を進めていきたい方
■企業の理念・ビジョンに共感できる方選考手順
選考の流れ
会社概要
設立
代表者
資本金
従業員数
事業内容