勤務地
埼玉県東松山市
平日休み【コンクリート土木建材の製造管理スタッフ】年収400万円~
- 正社員
- 土日祝休み

60秒自動選考とは、「5つ程度の質問に回答」「履歴書のアップロード」「面接日程調整」などお仕事ごとにいくつかのパターンがある、
60秒程度の自動選考機能です。
設問へ回答いただくことで選考をスピーディーに行うことを目的とした、当社独自開発のサービスです。
※60秒自動選考では選考のための質問をさせていただくことがありますが、この回答のみで採否を判断するものではございませんので、
正しく回答をお願いいたします
平日休み【コンクリート土木建材の製造管理スタッフ】年収400万円~
- 正社員
- 土日祝休み
社会インフラを支えるコンクリート製造管理!転勤なしで安定就業 【業務概要】 技術職(建築・土木) 埼玉県東松山市岡字膳棚1871 月給 250,000円 ~ 375,000円 賞与あり(年2回) 4,000,000円 ~ 6,000,000円 正社員 ■雇用期間の定めなし 【資格】 8:30~17:15 制服あり(無料支給) 転勤なし 出社勤務 【当社について】 ■コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方 本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。 1958年12月 堀田 穣 3,352,250,000 円 200~500人未満 インフラ整備(公共工事)に使用されるコンクリート製品・金属製品の製造販売仕事内容
地下トンネルや道路、空港、防災施設などのコンクリート土木建材製品を製造販売する当社で、コンクリート製品の製造管理を担当
【扱っている商材】
土木コンクリート二次製品、金属製品の製造販売、工事請負(セグメント製品トップシェア、日本製鉄G)
【業務内容詳細】
・素材や部品、作業員数や作業内容を管理し生産性向上
・生産工程の計画立案、原材料調達、製造現場管理
・出荷管理(品質チェック、間違い防止など)
・転勤なしで同業界の経験を活かして安定就業可能
\アピールポイント/
・ゼネコンや生コン業界などの経験を活かせる
・トップシェアのセグメント製品で安定経営
・大幅な転職ギャップなくスムーズに馴染める職種
勤務地
給与
昇給あり(年1回)初年度想定年収
雇用形態
■試用期間あり
6ヶ月
条件変更なし応募条件
第一種運転免許普通自動車
【経験】
建設業界の就業経験勤務時間
休憩時間:60分
時間外勤務:月平均30時間勤務時の服装
転勤
勤務スタイル
公共交通機関
休日休暇
福利厚生
当社・部署について
■「人の満足を支える」ことを使命とし、社会のニーズに即応した土木建材製品を供給する事で、社会資本の整備と国民生活の向上に大きく貢献。リニア中央新幹線等大型案件も受注。創業50年超スタンダード市場上場日本製鉄グループ。
私たちジオスター株式会社は、1970年に「日本プレスコンクリート株式会社」として会社創立以来、安全で豊かな生活の実現に向けて国土建設の一役を担い発展してきたコンクリート二次製品のトップメーカーです。
50年を越える歴史の中で培った技術力とグループ社員の活力を両輪に、常に高い目標にチャレンジし様々な高機能商品を世に送り出すことで、国内の主要インフラ整備に貢献してまいりました。
実案件事例として、東京湾アクアライン、東京外かく環状道路、全国の地下鉄各線整備等におけるシールドトンネルセグメント供給、東日本大震災の津波被害復旧に際しての防潮堤の納入等が挙げられます。
そして現在、日本社会が抱える諸課題に対して、私たちの製品が存在感を放つ場面が増えてきていると感じます。
私たちの工場で構造物まで作り上げる「プレキャストコンクリート製品」は、建設現場での施工負荷を低減し、人手不足や働き方改革への対応に寄与します。更に「高強度・短工期」という利点から、「プレキャスト」は老朽インフラの改修や防衛関係設備建設への適用も拡がりつつあります。
激甚化する自然水害への備えとなる地下河川や調整池の建設には、私たちが製造する「合成セグメント製品(NMシリーズ)」の優れた止水性が評価されています。これは日本製鉄グループとしての強みを活かしたコンクリートと鋼構造のハイブリッド製品です。
今後も当社製品の更なる普及を目指すことで、よりよい社会作りに貢献してまいります。
また私たちは、世界的な気候変動対策の流れに呼応し、カーボンニュートラルの活動に取り組んでいます。コンクリートは生成過程でCO2を発生させますが、抜本的対策を構築し、目標として政府指針である2050年度から10年前倒しとなる2040年度におけるネットカーボンゼロ実現に挑戦します。
私たちはこれからも活き活きと暮らせる現代社会と持続性ある未来の実現に向けて、一丸となって努力を続けていきます。
【当社について】
■昭和45年の会社設立以来、高品質の土木建材製品をつくりつづける事で日本の国土建設に大きく貢献してきました。 当社の主力事業であるセグメント(トンネルの構造部材)は国内トップクラスシェアです。東京-名古屋間を結ぶリニア中央新幹線や、 既存の鉄道ネットワークを活用し、国際空港へのダイレクトアクセスを実現する空港アクセス線等多数の公共事業にも参画しています。新工法を用いた製品の開発にも積極的に取り組み、人々の暮らしを末永く支え、持続的社会に貢献しています。
■決算情報
決算期 売上高 経常利益
2022/03 30,860百万円 2,204百万円
2023/03 25,236百万円 1,543百万円
※決済単位:連結
【受動喫煙対策】
あり(敷地内禁煙・屋外に喫煙場所設置)
将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点
就業範囲:当社業務全般こんな方にオススメ
■今までの実務経験を活かして業務を行いたい方
■チームワークを重視して業務を進めていきたい方30秒動画で会社を知る
選考手順
選考の流れ
会社概要
設立
代表者
資本金
従業員数
事業内容