勤務地
千葉県松戸市
【児童発達支援教室で児童支援・運営管理】年収450万~/柔軟シフトで長く続けられる!
- 正社員

60秒自動選考とは、「5つ程度の質問に回答」「履歴書のアップロード」「面接日程調整」などお仕事ごとにいくつかのパターンがある、
60秒程度の自動選考機能です。
設問へ回答いただくことで選考をスピーディーに行うことを目的とした、当社独自開発のサービスです。
※60秒自動選考では選考のための質問をさせていただくことがありますが、この回答のみで採否を判断するものではございませんので、
正しく回答をお願いいたします
【児童発達支援教室で児童支援・運営管理】年収450万~/柔軟シフトで長く続けられる!
- 正社員
残業少&長期連休OK!満足度の高さで社員の定着率もバッチリ☆
仕事内容
POINT→ 発達に遅れのある幼児への支援スクール運営を行い、子どもの成長を見守るやりがいとともに、会社全体で働きやすい制度が整い安心です。
児童発達支援スクール『コペルプラス』での児童支援および教室運営管理をお任せします。
【事業内容・取扱商材】
~教育や子育てなど多彩なジャンルの書籍を刊行しています~
■教育教材事業
■通信教育事業
■出版事業
■セミナー事業
■児童発達支援事業
【具体的な仕事内容】
<児童支援および教室運営管理>
新規事業として発足した、発達に遅れのある幼児のための児童発達支援スクール『コペルプラス』にて児童支援を行います。
■子どもたちの成長や発達度合いに応じたレッスン
■個別支援計画の作成
■教室の児童指導員へのアドバイス など
◎保護者の方や当社指導員、関係機関と連携をとりながら、教室の最適な運営に向けて業務を推進いただきます。
◎新しい事業所のため、"スタッフみんなでより良い教室を作っていく"やりがいがあります。
職種
専門職・その他(教育・通訳・士業・公務員・コンサルタント)
- 教室長・スクール運営・施設⻑
勤務地
千葉県松戸市
給与
月給380,000円~
※諸手当を含む
初年度想定年収
4,560,000円~5,320,000円
雇用形態
正社員
【雇用期間】
雇用期間の定めなし
【試用期間】
あり(6ヶ月)
条件変更なし
応募条件
下記、いずれかに該当する方
■児童発達支援管理責任者の資格をお持ちの方
■平成30年以前にサービス管理責任者の資格を取得した方
勤務時間
9:30~18:30(休憩60分)
時間外勤務 月平均10時間
勤務時の服装
制服(無料支給)
転勤
なし
勤務スタイル
出社勤務
公共交通機関
- 北小金駅より徒歩1分
- 公共交通機関の利用のみ
あれば尚可な経験・資格等
保育士、社会福祉士の資格をお持ちの方 児童福祉施設にて就業経験がある方
休日休暇
- 完全週休2日のシフト制
- ┗日曜・月曜、祝日
- 年間休日120日
- 夏季休業
- 年末年始休業
- 特別休暇(冠婚葬祭)
- 出産・育児休業
- 介護休業
福利厚生
- 賞与あり(年2回)
- 昇給制度あり
- 残業手当
- 通勤手当(会社規定に基づき支給)
- 住宅手当(会社規定に基づき支給)
- 夜間手当
- 企業年金基金加入制度(全額会社負担)
- 退職金制度
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
当社・部署について
【当社について】
出版事業のほか、長年積み重ねてきた高校生~大人向けの教育ノウハウを活かしながら、幼少期から一貫した支援をしたいという想いから、2022年より全国に280教室を展開する、発達に遅れのある幼児のための児童発達支援スクール『コペルプラス』のFCとして、新たに児童発達支援事業をスタートいたしました。
【当社の魅力】
◆月平均残業時間は10h程度で社員の定着率も高く、腰を据えて長く働ける環境です。
◆これまでは中高校生~大人向けを中心に支援してまいりましたが、今後はより広い層の人々の教育全体を支援する企業を目指します。
【受動喫煙対策】
あり(屋内禁煙)
将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:変更なし/就業範囲:当社業務全般
こんな方にオススメ
□知識・スキル・資格を活かしたい方
□コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方
□率先して物事を推し進めていく力のある方

30秒動画で会社を知る
-
会社を知る
-
仕事を知る
-
面接対策をする
選考手順
本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。
選考の流れ
- 書類提出
- 一次面接
- 二次面接
- 内定
会社概要
設立
1927年
代表者
淺井亨
資本金
25,000,000 円
従業員数
50~100人未満
事業内容
■教育教材事業
■通信教育事業
■出版事業
■セミナー事業
■児童発達支援事業