
勤務地
大阪府東大阪市
【潤滑給油装置の営業】土日祝休/あなたの経験を活かして安定収益!
- 正社員
- 土日祝休み
- 転勤なし(勤務地限定)

60秒自動選考とは、「5つ程度の質問に回答」「履歴書のアップロード」「面接日程調整」などお仕事ごとにいくつかのパターンがある、
60秒程度の自動選考機能です。
設問へ回答いただくことで選考をスピーディーに行うことを目的とした、当社独自開発のサービスです。
※60秒自動選考では選考のための質問をさせていただくことがありますが、この回答のみで採否を判断するものではございませんので、
正しく回答をお願いいたします
【潤滑給油装置の営業】土日祝休/あなたの経験を活かして安定収益!
- 正社員
- 土日祝休み
- 転勤なし(勤務地限定)
ノルマ・出張ゼロで落ち着いて働ける◎駅近オフィスで通いやすく高収入を目指そう♪
仕事内容
「ノルマに追われず、潤滑油装置メーカーの営業として関係構築に注力したい?」
「既存ユーザーとの打合せが中心、出張ほぼなしで腰を据えて働ける…」
「長い信頼関係が築きやすい環境!」
あなたの営業経験を活かし、安定と成長を手にしませんか?
老舗潤滑油装置メーカーの大阪営業所にて、工作機械用の潤滑給油装置の営業を担当していただきます。
【事業内容・取扱商材】
■集中潤滑給油装置、油圧機器、冷却デバイス、カップリング等の開発・製造・販売
■業務用厨房機器及び業務用ドアの販売
【具体的な仕事内容】
・既存ユーザーとの打ち合わせ(設計部門、購買部門)
・納品業務
・商社、工具屋からの電話、FAXによる注文、問合せの処理
・HPからの問い合わせに対するアポ取り、リアクション訪問
・新規開拓業務 等々
◎ノルマは存在しないため、数字に追われることなく顧客に向き合える環境です。
◎出張は基本的に発生しませんし、過去異動となった方はいらっしゃらないため、腰を据えて働ける環境です。
【営業先】
▶日所轄のエリアとしては、近畿地方及び四国地方です。
▶遠方エリアは基本リモートになります。
▶件数:1~3社(部署)
職種
営業職
- 法人営業
勤務地
大阪府東大阪市荒本新町3-14 吉田ビル
給与
月給231,000円~345,000円
※手当含む
初年度想定年収
3,500,000円~5,500,000円
雇用形態
正社員
【雇用期間】
雇用期間の定めなし
【試用期間】
あり(3ヶ月)
試用期間中の条件変更:条件変更なし
応募条件
有形商材の法人営業経験3年以上
勤務時間
8:30~17:30(休憩60分)
時間外勤務 月平均10時間
一日の流れ
<外出する時間>
午前中です。ユーザーでの通常営業活動時間が昼前後から3時ぐらい迄になりますので、営業活動時間+移動時間になります。
<帰社後の業務>
・FAX、メール等の確認、処理
・営業/運転日報記録(当日の営業活動内容、客先の動向、状況、課題等)
勤務時の服装
スーツ
転勤
当面なし ※会社の規定により転勤の可能性はありますが、過去転勤になった方はございません。
勤務スタイル
出社勤務
公共交通機関
- 荒本駅より徒歩2分
- 公共交通機関の利用のみ
あれば尚可な経験・資格等
機械関連の業界経験
休日休暇
- 土日祝休み
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 特別休暇(冠婚葬祭)
- 出産・育児休業
福利厚生
- 賞与あり(年2回)
- 昇給あり(年1回)
- 残業手当
- 通勤手当(実費支給 上限100,000円/月)
- 家族手当(会社規定に応じて支給)
- 住宅手当(会社規定に応じて支給)
- 夜間手当
- 社宅・社員寮
- 退職金制度
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
当社・部署について
【部署について】
人数 7名
【職場の雰囲気について】
真面目で実直な方が多いです。
【当社について】
創業65年の老舗潤滑油装置メーカーです。潤滑油装置は工作機械の作動を助ける役割を果たしており、精度高いものづくりを下支えしています。例えば、生活に欠かせない自動車の安全性、快適さは工作機械によって形成されています。当社は老舗企業としての信頼とノウハウの蓄積から引き合いが多くなっています。取引先は三菱重工業やファナック、DMG森精機等の大手工作機械メーカーやJAXAになります。主製品の潤滑油装置以外にも外食業界向けの厨房製品やドア製品等に参入しています。自社工場を持ち、開発から販売まで一貫して行えることも強みです。近年では中国への海外進出もしています。
【受動喫煙対策】
あり(屋内禁煙)
将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般
こんな方にオススメ
□知識・スキル・資格を活かしたい方
□今までの実務経験を活かして業務を行いたい方
□コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方

30秒動画で会社を知る
-
会社を知る
-
仕事を知る
-
面接対策をする
選考手順
本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。
選考の流れ
- 書類選考
- 一次面接
- 二次面接
- 内定
会社概要
設立
1954年3月
代表者
石井 康之
資本金
100,000,000 円
従業員数
200~500人未満
事業内容
・集中潤滑給油装置、油圧機器、冷却デバイス、カップリング等の
開発・製造・販売
・業務用厨房機器及び業務用ドアの販売