
勤務地
大阪府大阪市西区
【ボイラーメーカーの経理】年収450万~/週末オフでプライベートも満喫しながら数字を扱う!
- 正社員
- 土日祝休み

60秒自動選考とは、「5つ程度の質問に回答」「履歴書のアップロード」「面接日程調整」などお仕事ごとにいくつかのパターンがある、
60秒程度の自動選考機能です。
設問へ回答いただくことで選考をスピーディーに行うことを目的とした、当社独自開発のサービスです。
※60秒自動選考では選考のための質問をさせていただくことがありますが、この回答のみで採否を判断するものではございませんので、
正しく回答をお願いいたします
【ボイラーメーカーの経理】年収450万~/週末オフでプライベートも満喫しながら数字を扱う!
- 正社員
- 土日祝休み
年間休日125日&土日祝休み!有給も時間単位で取れてライフ重視派に◎
仕事内容
POINT→ ボイラーメーカーの経理担当として幅広く決算業務や原価計算を手がけ、オンオフ切り替えやすい社風のなかで専門スキルを磨けます。
ボイラーメーカーの当社にて、経理業務全般をお任せします。
【事業内容・取扱商材】
■水管式ボイラーの製造・販売・据付及び付帯工事
■省エネルギー機器及び公害防止機器の製造・販売・据付工事
■タービン、コンプレッサー関連コンソール設計・製作 他
【具体的な仕事内容】
経理業務全般
◇現預金出納管理
◇経費精算業務
◇売掛金・買掛金の管理
◇月次決算
◇固定資産管理及び減価償却
◇原価計算
◇未払い経費の勘定振替
◇消費税申告
◇法人税申告
◇その他経理業務全般
\Point/
☆今までの経験を活かしてメーカー企業の経理業務にチャレンジいただけます。
☆決算業務や経費精算など幅広い業務に携わることができます。
☆ゆくゆくは管理職としてご活躍できる方を求めています。
職種
事務・管理部門職
- 経理・財務
勤務地
大阪府大阪市西区京町堀1-8-5 明星ビル
給与
月給285,100円~301,300円
※手当含む
【モデル年収】
40歳/課長職 600万円
50歳/部長職 700万円
初年度想定年収
4,600,000円~4,800,000円
雇用形態
正社員
【雇用期間】
雇用期間の定めなし
【試用期間】
あり(6ヶ月)
試用期間中の条件変更:条件変更なし
応募条件
日商簿記2級以上
法人税の申告含む経理業務の経験2年以上
勤務時間
8:35~17:20(休憩45分)
時間外勤務 月平均10時間
┗決算期は多くなることもあり
勤務時の服装
スーツ ※5月~10月:クールビズ
転勤
あり ※転居を伴う転勤が発生する場合、費用は企業側が全額負担します。
勤務スタイル
出社勤務
公共交通機関
- 本町駅より徒歩8分
- 肥後橋駅より徒歩5分
- 公共交通機関の利用のみ
あれば尚可な経験・資格等
IT関連の知識、興味ある方
休日休暇
- 土日祝休み
- 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
- 時間単位有休制度あり
- 年間休日125日
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 特別休暇(冠婚葬祭)
- 出産・育児休業
福利厚生
- 賞与あり(年2回 前年度実績:4.0ヶ月)
- 昇給あり(年1回 前年度実績:ひと月あたり12,000円~)
- 残業手当
- 通勤手当(全額支給)
- 家族手当(配偶者8,500円、子ども1人につき2,500円 ※規定あり)
- 住宅手当(7,500~14,000円)
- 夜間手当
- 一定の基準により借り上げ社宅制度あり
- ※借り上げ社宅に入居した場合でも手当は固定で支給されます。
- ※借上げ社宅が適用された場合、赴任時に15万円の赴任手当が支給されます。
- 退職金制度(勤続3年以上)
- 定年制
- 再雇用制度
- 教育制度
- ┗現場でのOJTになります。
- 資格取得支援金制度
- ┗管工事施工管理技士、電気工事施工管理技士、電気工事士、ボイラー技士、ボイラー整備士等
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
当社・部署について
【部署人数など】
人数 4名
⇒将来的には部長の後継者としてご活躍いただきたいと考えております。
【働く環境について】
・良い意味で癖のない人が多いので、人間関係でストレスを感じない
・コミュニケーションが取りやすい
・チームワークを大切にする
【当社について】
(1)当社は、東証プライム上場の明星工業株式会社の100%出資の子会社です。産業・発電設備向けのボイラおよび関連設備を扱っています。当社は産業・発電所ボイラの設計・製造を主体に、各種ボイラ設備、発電設備のプラント建設を手掛けています。北海道から沖縄までボイラを納品し、海外においても現在まで世界37ヶ国に580以上納品し、ボイラで確固たる地位を築いてきました。
(2)当社製品は食品、製紙、化学工場などの生産・発電設備から、市町村や病院ホテルなどのごみ焼却炉、さらには原子力の代替エネルギーとして注目度の高いバイオマス発電のボイラなど、「環境」「発電」をキーワードとした身近で様々なところで利用されています。とくにバイオマス発電については、屑やバガス(サトウキビのしぼりカス)などのバイオマス燃料とするボイラを開発、ボイラ業界の発展に寄与したその功績により、初代社長は紫綬褒章を受賞するなど、業界内でその高い技術力には定評がある優良メーカーです。
【受動喫煙対策】
あり(屋内禁煙・喫煙専用室設置)
将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般
こんな方にオススメ
□知識・スキル・資格を活かしたい方
□今までの実務経験を活かして業務を行いたい方
□率先して物事を推し進めていく力のある方

30秒動画で会社を知る
-
会社を知る
-
仕事を知る
-
面接対策をする
選考手順
本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。
選考の流れ
- 書類選考
- 適性検査
- 一次面接
- 内定
会社概要
設立
1937年4月(昭和12年4月)
代表者
大濱孝司
資本金
98,000,000 円
従業員数
100~200人未満
事業内容
(1)水管式ボイラ及び関連設備の製造・販売・据付及び附帯工事とメンテナンス
(2)省エネルギー機器及び公害防止機器の製造・販売・据付工事
(3)タービン、コンプレッサー関連コンソール設計・製作
産業機器関連設備各種製缶物製作・据付工事