
勤務地
北海道札幌市西区
【改修補修工事を担う建築施工管理技士】年収400万~/転勤なし!地元密着でキャリアUP
- 正社員

60秒自動選考とは、「5つ程度の質問に回答」「履歴書のアップロード」「面接日程調整」などお仕事ごとにいくつかのパターンがある、
60秒程度の自動選考機能です。
設問へ回答いただくことで選考をスピーディーに行うことを目的とした、当社独自開発のサービスです。
※60秒自動選考では選考のための質問をさせていただくことがありますが、この回答のみで採否を判断するものではございませんので、
正しく回答をお願いいたします
【改修補修工事を担う建築施工管理技士】年収400万~/転勤なし!地元密着でキャリアUP
- 正社員
転勤なし◎UIターン採用実績あり!福利厚生充実で地元に根付いたキャリアを目指せます 『業務概要』 技術職(建築・土木) 北海道札幌市西区発寒16条4丁目1-30 月給250,000円~355,000円 ※入社時期や経験により異なる可能性がございます。 4,000,000円~6,500,000円 正社員 【雇用期間】 第一種普通自動車運転免許 1年単位の変形労働時間制(週平均労働時間:37時間29分、休憩60分) 08:00 朝礼 制服(無料支給) なし 直行直帰勤務 同業界(建築改修)での現場管理経験 【部署について】 ■知識・スキル・資格を活かしたい方 本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。 1978年10月6日 村上 惠一郎 30,000,000 円 ~50人未満 テナントビル・マンション・公共建築物の仮設工事、下地処理工事、樹脂工事、防水工事、塗装工事、シーリング工事、タイル工事、耐震補強工事、内装工事など改修補修に関する工事を幅広く行っています。仕事内容
東証プライム上場企業「コニシ」の工事部門で、建築施工管理技士として活躍します。転勤なしで長期的な施工管理に携わりたい方へ。
『商材・サービス』
マンションや公共施設の修繕・改修工事(防水、塗装、耐震など)
『業務内容詳細』
◆建築物の大規模修繕や屋上・外壁の修繕における施工管理
◆官公庁や民間、マンション管理組合など多彩な案件を担当
◆札幌市内が中心で、工事規模は数百万~数億円まで幅広い
◆改修や補修がメインで、新築からメンテナンスに時代が移行しニーズ拡大
~アピールポイント~
・転勤なしで札幌近郊の案件を経験豊富に積める!
・上場企業グループならではの安心環境!
・耐震や修繕など時代に合ったスキルを磨ける!職種
勤務地
給与
※固定残業代を含む。
<モデル年収>
50歳(配偶者、子供あり)630万円初年度想定年収
雇用形態
雇用期間の定めなし
【試用期間】
あり(3ヶ月)
条件変更なし応募条件
建築施工管理技士1級勤務時間
<標準的な勤務時間帯>
8:00~17:00
┗12~3月については、8:30~17:00での勤務になります。
<土曜出勤時>
8:00~12:00
※但し、担当業務によっては土曜午後残業や休日出勤・深夜勤務の場合もあり。
時間外勤務 月平均24時間一日の流れ
08:15 打ち合わせ、現場巡回、作業
12:00 昼食
13:00 現場巡回、作業
17:00 週報作成(提出は週1)
※作業については、その日の工程により異なります。
※現場の場合は直行直帰が多いです。週1程度出社いただきます。勤務時の服装
転勤
勤務スタイル
公共交通機関
あれば尚可な経験・資格等
休日休暇
福利厚生
当社・部署について
23名が在籍しています。
【職場の雰囲気について】
20〜30代の若手からベテランまで幅広く活躍中です。未経験で入社した方には30代の先輩が中心となって丁寧に勉強会を行い、サポートを行います。職人さんや外注業者、発注者様との打ち合わせが密で、コミュニケーションを取りながら工事を進めるのが特徴です。
【当社の魅力】
◆冬は長期で休みが取りやすい
外部の工事が多いため、雪の少ない時期に集中して作業を行い、冬は比較的長期でお休みが取りやすいです。
◆多様なメンバーが集まる職場
地元出身者はもちろん、大阪や埼玉など他地域出身の方も在籍しており、活気ある雰囲気です。中途入社の方も多く、他業種の経験や知見を共有し合っています。
【当社について】
「ボンドのコニシ」で知られる接着剤大手『コニシ株式会社(東証プライム上場)』の工事部門として創業45年。リニューアル分野に強みを持ち、公共事業やマンション改修でも高評価を得ています。コニシグループの安定基盤があり、札幌近郊を中心に転勤なしで活躍できます。UIターンの方に向けた移住費用補助もあり、北海道で腰を据えて働きたい方に最適です。
【受動喫煙対策】
屋内喫煙可能場所あり
将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:なし/就業範囲:なしこんな方にオススメ
■今までの実務経験を活かして業務を行いたい方
■コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方30秒動画で会社を知る
選考手順
選考の流れ
会社概要
設立
代表者
資本金
従業員数
事業内容