
勤務地
神奈川県大和市
施工管理経験【上下水道プラントのコスト算出と工事管理】年収450万円/私生活とも両立できる!
- 正社員
- 土日祝休み

60秒自動選考とは、「5つ程度の質問に回答」「履歴書のアップロード」「面接日程調整」などお仕事ごとにいくつかのパターンがある、
60秒程度の自動選考機能です。
設問へ回答いただくことで選考をスピーディーに行うことを目的とした、当社独自開発のサービスです。
※60秒自動選考では選考のための質問をさせていただくことがありますが、この回答のみで採否を判断するものではございませんので、
正しく回答をお願いいたします
施工管理経験【上下水道プラントのコスト算出と工事管理】年収450万円/私生活とも両立できる!
- 正社員
- 土日祝休み
万全のフォロー体制で安心スタート♪豊かな基盤で次のステージへ進もう!
仕事内容
【業務概要】
公共インフラを支えながら、自分らしいペースで施工管理や積算のスキルを磨ける仕事です。
\アピールポイント/
閑散期と繁忙期でメリハリのある働き方
公共工事中心で安定した案件を担当
大手グループの手厚い研修や勉強会あり
資格取得支援やキャリアアップ制度が充実
【商材・サービス】
水処理施設の施工管理(補修工事)
【業務内容詳細】
・上下水道プラントの修繕計画と見積提案
・安全や品質を意識した施工計画書の作成
・下請業者への監督指示や試運転対応
・繁忙期と閑散期の業務を調整し残業をコントロール
職種
技術職(建築・土木)
- 施工管理・設備保守管理・環境保全
勤務地
神奈川県大和市中央林間7-10-1
給与
月給261,000円~320,000円
※残業代は完全別途支給となります
<モデル年収>
年収645万円/35歳
年収704万円/45歳
※時間外手当平均15時間/月、賞与7ヶ月、現場手当、住宅手当を含む
初年度想定年収
4,540,000円~6,020,000円
雇用形態
正社員
【雇用期間】
雇用期間の定めなし
【試用期間】
あり(6ヶ月)
条件変更なし
応募条件
プラント業界での施工管理経験
勤務時間
9:00~17:30(休憩60分)
※現場の状況によっては変動する場合有り
時間外勤務 月平均5~40時間
★残業時間は時期により異なる
下期(9月~3月)月平均40時間程度
上期(4月~8月)月平均5時間程度
勤務時の服装
スーツ(現場勤務時は作業服※無料支給)
転勤
あり ※転居を伴う転勤が発生する場合、費用は企業側が全額負担します。
勤務スタイル
出社勤務
公共交通機関
- 中央林間駅より徒歩13分
- つきみ野駅より徒歩15分
- 公共交通機関の利用のみ
あれば尚可な経験・資格等
監理技術者(機械器具設置工事)
休日休暇
- 土日祝休み
- 年間休日122日
- 年次有給休暇10日~20日(4~9月入社の場合、入社日から10日間付与※平均71.7%)
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 特別休暇(冠婚葬祭)
- 出産・育児休業
福利厚生
- 賞与あり(年2回/6・12月、2023年度実績7ヶ月※当社規定により経験、能力によって決定)
- 昇給あり(年1回/4月)
- 残業手当
- 通勤手当(全額支給)
- 住宅手当(既婚者でかつ世帯主の方が対象※3万円/月)
- 工事現場担当手当(35,000円~55,000円※工事現場の管理者・担当者として常駐日数が暦日で16日以上の月に対して支給)
- 出張日当(2,000円/日)
- 社宅・社員寮(地方在住者かつ30歳未満の方に提供)
- 確定拠出年金制度
- 保養所
- 全国各地に提携施設多数(三機工業の福利厚生が受けられます)
- 退職金制度(勤続3年以上の方対象)
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
当社・部署について
【部署について】
男性のみ38名が在籍し、施工管理は40名ほどで20代から幅広い年齢層が活躍しています。
【職場の雰囲気について】
土日祝休みで年間休日122日。月によっては定時の17:30で退勤できる日が多いのも魅力です。
仕事とプライベートの両立を大切にする社員が多く、メリハリをつけて働ける職場です。
【当社について】
プライム上場・三井グループの三機工業100%子会社として、上水・下水処理施設、汚泥処理施設など環境保全施設を幅広くサポートしています。
親会社が新設施工した案件の修繕工事が多く、元請け契約をメインとするため安定的に売上が伸びています。
官公庁案件が主のため、土日祝は稼働がなく、安心して休める環境です。
【受動喫煙対策】
あり(屋内禁煙・喫煙専用室設置)
将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般
こんな方にオススメ
■知識・スキル・資格を活かしたい方
■今までの実務経験を活かして業務を行いたい方
■効果的な計画を立てる力のある方





30秒動画で会社を知る
-
会社を知る
-
仕事を知る
-
面接対策をする
選考手順
本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。
選考の流れ
- 一次面接
- 二次面接
- 内定
会社概要
設立
1990年6月
代表者
松本 昌彦
資本金
20,000,000 円
従業員数
200~500人未満
事業内容
・上水・下水・用水・廃水処理設備の補修、改造、更新工事
・浄水場・下水・し尿処理場の維持管理
・化工機設備の設計、施工、製造、販売