勤務地
北海道札幌市中央区
【顧問先の税務会計スタッフ】土日祝休/転勤なし!地元で専門スキルを磨く
- 正社員
- 土日祝休み
- 転勤なし(勤務地限定)
- 在宅勤務・リモートワーク可
60秒自動選考とは、「5つ程度の質問に回答」「履歴書のアップロード」「面接日程調整」などお仕事ごとにいくつかのパターンがある、
60秒程度の自動選考機能です。
設問へ回答いただくことで選考をスピーディーに行うことを目的とした、当社独自開発のサービスです。
※60秒自動選考では選考のための質問をさせていただくことがありますが、この回答のみで採否を判断するものではございませんので、
正しく回答をお願いいたします
【顧問先の税務会計スタッフ】土日祝休/転勤なし!地元で専門スキルを磨く
- 正社員
- 土日祝休み
- 転勤なし(勤務地限定)
- 在宅勤務・リモートワーク可
土日祝休み×転勤なし◎経営者のパートナーとして活躍! 担当関与先の税務会計業務・税理士全般の仕事をお任せします。 事務・管理部門職 北海道札幌市中央区 年俸4,200,000円~6,000,000円 ※年俸を分割回数12回で支給 4,200,000円~6,000,000円 正社員 【雇用期間】 普通自動車第一種運転免許 09:00~18:00(休憩60分) オフィスカジュアル・ビジネスカジュアル なし 出社&リモート勤務 ◆顧客先の為に当事者意識をもって行動することができる方
◆日商簿記検定2級以上 【部署について】 ■知識・スキル・資格を活かしたい方 本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。 1962年2月 中野 幸一 8,000,000 円 50~100人未満 税務・会計業務・特化支援業務仕事内容
【事業内容・取扱商材】
税務・会計業務・特化支援業務
【具体的な仕事内容】
■顧問先の会計書類確認
■顧問先の決算の確定
■税務申告書の作成
■事業計画や資金繰り計画の作成
■税務上のアドバイス
■税務調査立会補助
■その他経営に関するアドバイスなど
◎担当関与先の税務会計業務・税理士全般の仕事をお任せします。経営者が抱える不安や悩みを解決に導く為の良き相談役として、または企業を取り巻く様々なリスクに対し助言を行うアドバイザーとして、経営者の意思決定をサポートする重要な役割を担います。
<仕事の進め方について>
外勤と内勤の割合は、50:50程度になります。札幌近郊の顧客が9割を占めており、基本は車での移動を想定しています。
相談により、リモートも併用で行うこともできます。(週2~3程度)
<担当顧客について>
担当顧客は20~40社程になります。業界や規模は問わず、ご本人様の経験や希望に応じて、アサインを行います。
これまで積み重ねてきた実績があるため、新規顧客は口コミや既存顧客・グループ会社から紹介いただくケースがほとんどです。
<働き方>
繁忙期でも残業を減らすような取り組みや、有給を自由に取得できる体制が整っています。
また、社員からの提案により、オフィスカジュアルを取り入れており業務への取り組みを向上するための改善提案がしやすい風土でもございます。職種
勤務地
給与
※固定残業代を含む
※給与詳細は経験・前職の収入を考慮し当社規定により決定初年度想定年収
雇用形態
雇用期間の定めなし
【試用期間】
あり(6ヵ月)
条件変更なし応募条件
会計事務所・税理士事務所などにおける巡回監査業務のご経験(顧客巡回のご経験目安20~30件程度)勤務時間
時間外勤務 月平均24時間
■時差出勤(※担当顧客の状況により選択可能)
・07:30~16:30
・10:30~19:30勤務時の服装
転勤
勤務スタイル
公共交通機関
あれば尚可な経験・資格等
休日休暇
福利厚生
当社・部署について
人数 32名
>
【職場の雰囲気について】
20代が3割を占める若く明るい職場です。既存のやり方だけにとらわれず、思いついたら新たなことにチャレンジしたり、業務改善する文化が根付いています。チーム単位での仕事とプロジェクト単位での仕事、全体での仕事、個々の仕事と、目的を分けメリハリのある業務遂行が可能です。キャリアセレクションの設定もあり、自分が描きたいキャリアを尊重します。
生産性を上げて、顧客のためにご提案をしていきたいという意思をお持ちの方が活躍されています。RPAを自社開発できる体制があるため、RPAを活用しながら顧客に向き合う時間を確保することができます。
【当社について】
■当法人の魅力
北海道で長い歴史のある税理士法人で、2022年に創業60年を迎えました。100年続く企業を目指して、継続的に働く環境を整えていくことはもちろんですが、一人一人の生産性も上げていきながら高い利益を保ち続ける法人を目指していきます。
■オススメポイント
当事務所は税務/会計業務を中心業務としつつ、企業経営者の参謀機能を果たすべく経営支援機能を拡充しております。それは会計事務所としての強み(企業経営者に最も身近な存在の士業)を活かして、経営者のニーズに応えるべきと考えているからです。そのため、グループ会社には相続/事業承継を専門に取り扱う組織があります。また、企業の戦略立案や各経営機能の強化を支援するコンサルティング会社を持ち、幅広くそして専門分野を深耕しております。
【受動喫煙対策】
あり(敷地内禁煙)
将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:なし/就業範囲:当社業務全般こんな方にオススメ
■コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方
■率先して物事を推し進めていく力のある方30秒動画で会社を知る
選考手順
選考の流れ
会社概要
設立
代表者
資本金
従業員数
事業内容