勤務地
愛知県刈谷市
【環境機器の機械設計を手掛けるエンジニア】賞与年3回/スキルをフルに発揮!
- 正社員
60秒自動選考とは、「5つ程度の質問に回答」「履歴書のアップロード」「面接日程調整」などお仕事ごとにいくつかのパターンがある、
60秒程度の自動選考機能です。
設問へ回答いただくことで選考をスピーディーに行うことを目的とした、当社独自開発のサービスです。
※60秒自動選考では選考のための質問をさせていただくことがありますが、この回答のみで採否を判断するものではございませんので、
正しく回答をお願いいたします
【環境機器の機械設計を手掛けるエンジニア】賞与年3回/スキルをフルに発揮!
- 正社員
賞与年3回で頑張りを還元★車通勤OK&環境良好!稼ぎやすい体制が魅力♪ 工業用脱臭装置や食品プラント、印刷機器といった環境機器製品の機械設計業務をお任せします☆ 技術職(電気・電子・機械・半導体) 愛知県刈谷市 月給237,000円~330,000円 ※固定手当含む 4,000,000円~5,600,000円 正社員 【雇用期間】 普通自動車免許第一種 8:30~17:30(所定労働時間:7時間50分/休憩70分) 制服(無料支給)※作業着の上着貸与 異動・転勤の可能性あり(転居を伴う転勤が発生する場合、費用は企業側が全額負担します※エリア限定制度あり) 出社勤務 機械系の設計職経験者 【部署について】 ■コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方 本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。 1949年 近藤 純子 100,000,000 円 500~1000人未満 ・総合建設業(土木、建築、舗装、造園等設計施工全般)仕事内容
【事業内容・取扱商材】
~自動車メーカー各社の部品製造加工を事業の核として、自動車業界から立体駐車場建設、環境機器製造等、多岐にわたる事業を展開しています~
【具体的な仕事内容】
環境機器事業部では、脱臭装置の開発で培った独自技術を活かし、臭いの出やすい食品工場、印刷工場向けプラントの設計・開発から製造・納入までを一貫して行っています。
◆基本設計
・お客様のオーダーに合わせた仕様決め
・フローシート
・機器のレイアウト
・熱量や動力計算などによる機器の選定や手配
◆詳細設計
┗基本設計に基づき対応
・現地施工設計(基礎・配管・鋼製架台等)
・製作手配や施工手配のフォロー
・装置取扱方法を示す完成図書作成など
◆装置立ち上げ
┗安全且つ効率良くお使いいただくための装置立ち上げ
・据付工事後の品質確認
・機器調整
・装置の稼働条件設定
・実稼働データの収集解析など
◎仕様検討の際や据え付けの際などは営業・サービスエンジニアと一緒にお客様先に訪問することも多く、お客様に向き合いながら仕事ができます。
【製品について】
工業用脱臭装置(触媒酸化式脱臭装置/蓄熱燃焼式排ガス処理装置)
食品プラント(コーヒープラント設備)
印刷機器(オフリン用脱臭ドライヤー)など
\実際の就業先は「近藤工業株式会社」となります/職種
勤務地
給与
※記載金額は選考を通じて上下する可能性あり
┗学歴・経験・前職年収等をベースに決定初年度想定年収
雇用形態
雇用期間の定めなし
【試用期間】
試用期間中の条件変更
※経験・スキルにより半年間、契約社員の可能性あり。
※その際5か月目に面談を実施し、正社員登用あり。応募条件
機械系の知識を有する方勤務時間
時間外勤務 月平均30時間勤務時の服装
転勤
勤務スタイル
公共交通機関
あれば尚可な経験・資格等
休日休暇
福利厚生
当社・部署について
人数 3名
【職場の雰囲気について】
チーム一丸となって仕事を進めていく社風で、事業部や部門間での連携も盛んなため、様々な先輩や同僚と関わっていただき、成長につなげていただけます。
【近藤工業について】
当社は自動車部品・パーキング・エクステリア・環境機器の4分野で事業を展開しています。パーキング事業部では、国土交通大臣の認定の自走式駐車場を手掛けています。EV・PHVの普及にあたり欠かせない充電設備などのオプション設備の設置や、屋上や壁面を緑化することで美しい景観を形成し、快適なまちづくりにも貢献できます。
【近藤グループ5社について】
近藤グループは、1949年に創業し、現在では(株)近藤組、近藤工業(株)、(株)プラスワン、新日産業(株)、エナジーK(株)の5社からなる企業集団へと成長しています。各社の多岐に渡る事業が相乗効果を生みだし、環境の変化にも柔軟性と安定性をもって対応できるのが当社の大きな特徴です。
【受動喫煙対策】
あり(屋内禁煙)
将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般こんな方にオススメ
■チームワークを重視して業務を進めていきたい方
■自己成長に対する意欲が高い方30秒動画で会社を知る
選考手順
選考の流れ
会社概要
設立
代表者
資本金
従業員数
事業内容