
勤務地
東京都千代田区
【インフラセキュリティを評価し対応する担当】月給30万円以上/あなたの経験を活かして安全を守ろう!
- 正社員
- 土日祝休み
- 転勤なし(勤務地限定)

60秒自動選考とは、「5つ程度の質問に回答」「履歴書のアップロード」「面接日程調整」などお仕事ごとにいくつかのパターンがある、
60秒程度の自動選考機能です。
設問へ回答いただくことで選考をスピーディーに行うことを目的とした、当社独自開発のサービスです。
※60秒自動選考では選考のための質問をさせていただくことがありますが、この回答のみで採否を判断するものではございませんので、
正しく回答をお願いいたします
【インフラセキュリティを評価し対応する担当】月給30万円以上/あなたの経験を活かして安全を守ろう!
- 正社員
- 土日祝休み
- 転勤なし(勤務地限定)
交通費全額支給×土日祝休み☆中途多数活躍で馴染みやすく、高収入を狙える♪ 「サイバーセキュリティの知識を、M&A仲介事業にも展開してみたい…?」 ITエンジニア職(SE・システム開発・インフラ) 東京都千代田区丸の内1-8-1丸の内トラストタワーN館18階 月給33万円~80万円 4,000,000円~12,000,000円 正社員 【雇用期間】 下記いずれかの経験がある方 09:00〜18:00(休憩1時間) オフィスカジュアル・ビジネスカジュアル なし 出社勤務 【職場の雰囲気について】 ■今までの実務経験を活かして業務を行いたい方 本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。 2018年 代表取締役社長 佐上峻作 460,000,000 円 200~500人未満 M&Aアドバイザーが専属でフルサポートするM&Aの仲介事業となります。仕事内容
「戦略策定やSOC構築など、コンサル領域に踏み込んで力を試したい…!」
「インシデントレスポンスや最先端の対策にも関わりたい…!」
そんなあなたに最適です。
多角的な案件で経験を大いに活かしましょう!
M&A仲介業を手掛ける当社にて発足したサイバーセキュリティチームでの業務をお任せします。
【事業内容・取扱商材】
M&A仲介業
【具体的な仕事内容】
<インフラセキュリティのアセスメント・対応支援>
■サイバーセキュリティ戦略
■ガバナンス評価
■サイバーセキュリティ対策の有効性評価・脆弱性診断
■サイバーセキュリティベンチマーキングなど
<サイバーセキュリティコンサルティング>
■サイバーセキュリティグランドデザイン・ロードマップ策定
■SOC構築・運用支援
■CSIRT構築・運用支援
■ITセキュリティアーキテクチャ設計支援
■各種ITセキュリティツールの選定支援・導入支援
■サイバーセキュリティマネジメント
■グローバル最新動向の調査・レポートなど
<インシデントレスポンス>
■サイバーセキュリティインシデント発生時の調査支援
■デジタルフォレンジックの実施
■インシデントレスポンス訓練支援など
※上記の業務に関わらず、クライアントの課題に応じて適切なソリューションを提案します。
【プロジェクト例】
▼アセスメント(サイバーセキュリティの視点で、クライアントのビジネスに影響するリスクを評価する)
▼ビジネス戦略を考慮したサイバーセキュリティ戦略の策定、中計・ロー
ドマップの作成
▼ゼロトラストアーキテクチャ等のインフラ全体構想
▼脆弱性診断
▼技術的なセキュリティ対策の動向調査・製品選定(RFP作成)支援
▼インシデント監視・分析・対応等の改善
▼サイバーセキュリティ組織体制の検討・構築
▼サイバーセキュリティ関連業務設計
▼クライアントのデジタル化に付随するサイバーリスクのアドバイザリー
▼クライアントの人材に対するセキュリティ教育・訓練の企画実行 など職種
勤務地
給与
初年度想定年収
雇用形態
雇用期間の定めなし
【試用期間】
試用期間あり(3ヶ月)
条件変更なし応募条件
■グローバルのサイバー戦略
■ゼロトラスト対応など
■戦略レベルのサイバー領域経験・SASE構築経験勤務時間
時間外勤務 月平均40時間勤務時の服装
転勤
勤務スタイル
公共交通機関
休日休暇
福利厚生
当社・部署について
メガバンク・大手証券・五大商社・大手メーカー・外資系コンサル会社など様々な業界で活躍してきた優秀なメンバーが数多く在籍しております。そういったメンバーと切磋琢磨できる環境で20代~30代の女性が多数活躍しています。全員中途で入社しており採用目標に向けて日々邁進しています。
【当社について】
当社は2018年10月に創業し、2022年の6月に創業から3年9ヶ月での上場を果たしました。M&A仲介の業務には多くの複雑なプロセスがあり、成約に至るまでの時間と工数がこれまで課題になってきました。そこで当社はM&Aに関する全プロセスを可視化して分解し、自動化・効率化できるところは徹底して行い、自社開発のシステムを使ってDXを推進してきました。また、将来AIやDXといったテクノロジーの強みを活かしてM&A仲介以外の業界に参入することを考えており、今のM&Aアドバイザーのメンバーに、新規事業の責任者や子会社の経営層として活躍していただくことを想定しています。M&Aアドバイザーとしてだけではなく、セカンドキャリアとしてその先のキャリアアップの実現も可能性があります。
【受動喫煙対策】
あり(屋内禁煙・喫煙専用室設置)
将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:なし
就業範囲:当社業務全般こんな方にオススメ
■知識/スキル/資格を活かしたい方
■リーダーシップを発揮して業務を進めていきたい方30秒動画で会社を知る
選考手順
選考の流れ
会社概要
設立
代表者
資本金
従業員数
事業内容