勤務地
岐阜県揖斐郡揖斐川町
2交替【製造機械を操作するオペレーター】資格経験不要/未経験から技術習得!
- 正社員
- 未経験歓迎
- 転勤なし(勤務地限定)

60秒自動選考とは、「5つ程度の質問に回答」「履歴書のアップロード」「面接日程調整」などお仕事ごとにいくつかのパターンがある、
60秒程度の自動選考機能です。
設問へ回答いただくことで選考をスピーディーに行うことを目的とした、当社独自開発のサービスです。
※60秒自動選考では選考のための質問をさせていただくことがありますが、この回答のみで採否を判断するものではございませんので、
正しく回答をお願いいたします
2交替【製造機械を操作するオペレーター】資格経験不要/未経験から技術習得!
- 正社員
- 未経験歓迎
- 転勤なし(勤務地限定)
転勤なしで腰を据えて働ける!マイカー通勤OKだから移動も快適◎
仕事内容
「ベアリング部品づくりに挑戦!未経験歓迎の製造オペレーター」
Before:「工場勤務=単純作業のイメージ」
After:「測定器でのチェックや金型交換など飽きない工程多数!」
チームと協力しながらモノづくりの楽しさを味わいませんか?
ベアリング部品の製作・加工・検査を行っていただきます。
スキルや経験不要!未経験の方も安心してスタートできます。
【事業内容・取扱商材】
ベアリング部品の製造
【具体的な仕事内容】
◎8mもある鉄棒を自動化された機械を使用し加工します。
◆材料を機械にセット
◆出来上がってくる部品を測定器を使ってチェック
◆箱の交換
┗30分~1時間で製品が箱いっぱいになります。
◆金型の交換等
┗機械を止め、指示書を見ながら金型を交換(2時間に1回)
◆機械が正常に動いているか確認
◆製品の初期検査(30分に1回)
※この繰り返しで難しい作業はありません!
※1人1台の機械を担当します。
【入社後について】
半年くらいで独り立ち、それまではOJT!社内で機械を熟知していただくのはもちろんですが、岐阜県監督士養成講座という外部講習を会社負担で受けていただき、ゆくゆくは班長等、マネジメントができるポジションを目指していただきます。
職種
運輸・交通・技能工・施設/設備管理職
- 技能工(整備・製造・土木・電気・工事・塗装)
勤務地
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積1841
給与
月給日給制180,000円~250,000円
月額=日給×21日で計算(日給8,480円〜10,000円)
<月収例>
月収33万円/入社12年目
初年度想定年収
2,160,000円~3,620,000円
雇用形態
正社員
【雇用期間】
雇用期間の定めなし
【試用期間】
あり(2か月)
試用期間中は契約社員としての雇用(時給1,000円)
※スキルによっては短縮の可能性あり(2か月以降の延長は無し)
応募条件
スキルや経験不要!未経験の方も安心してスタートできます。
勤務時間
下記時間帯での2交替(1週間毎)
早番 05時30分〜14時40分(休憩60分)
遅番 14時15分〜23時25分(休憩60分)
時間外勤務 月平均10時間
┗1日0~1時間程度です。
勤務時の服装
制服(無料貸与)
転勤
なし
勤務スタイル
出社勤務
公共交通機関
- モレラ岐阜駅より車20分
- 谷汲口駅より車5分
- 自動車/自転車通勤可(無料駐車場あり)
あれば尚可な経験・資格等
製造経験 高卒以上 運転免許
休日休暇
- 日曜+その他の曜日(年間カレンダーによる)
- 基本は土日休み(月1回土曜出勤あり)
- 年間休日113日
- 有給休暇
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 特別休暇(冠婚葬祭)
- 出産・育児休業
福利厚生
- 賞与あり(年2回、計2.5ヶ月分※前年度実績)
- 決算賞与
- 昇給あり(年1回、2,000円〜6,000円※前年度実績)
- 残業手当
- 通勤手当(最大24,400円)
- 家族手当(社内規定による)
- 夜間手当
- 休日出勤手当
- 役職手当
- 管理手当
- 昼食弁当(費用一部負担)
- 引越補助金(転居を伴う転職者向けに100,000円※社内規定有)
- 定年制
- 退職金制度
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
- 募集区分A_14
当社・部署について
【部署について】
人数 28名
【職場の雰囲気について】
新卒入社の方が多いですが、新卒・中途関わらず和気あいあいとしております。中途であると、建築、飲食関係、販売職など、製造未経験の方にも多く就業いただいております。
仕事は時間内に終わらせるがモットー!残業ほぼなし!自分の時間も充実できます!
【当社について】
当社は、自動車やモーター等に使われるベアリング部品の製造メーカーで、昭和48年に中部精工株式会社の子会社として誕生しました。
親会社でもある中部精工は、「日本精工株式会社」の協力工場として、日本及び世界特許を得た新加工技術により画期的な自動生産ラインを誇り、地元の方からも支持されている50年以上続く安定企業です。
当社もまた、中部精工が培ってきた製造ノウハウ等を受け継ぎ、お客様から高いご支持を得ています。
仕事量も安定しており、これからも長く愛される企業として成長したいと思っています。
【受動喫煙対策】
あり(敷地内禁煙・屋外に喫煙場所設置)
将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:なし/就業範囲:当社業務全般
こんな方にオススメ
■知識・スキル・資格を活かしたい方
■今までの実務経験を活かして業務を行いたい方
■コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方

30秒動画で会社を知る
-
会社を知る
-
仕事を知る
-
面接対策をする
選考手順
本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。
選考の流れ
- 一次面接
- 内定
会社概要
設立
1973年3月
代表者
金子 晶彦
資本金
20,000,000 円
従業員数
~50人未満
事業内容
ベアリング部品の製造