
勤務地
宮城県仙台市宮城野区
施工管理経験必須【建築設備工事の施工マネジメント】土日祝休/地元に根ざして!転勤なし
- 正社員
- 土日祝休み
- 転勤なし(勤務地限定)

60秒自動選考とは、「5つ程度の質問に回答」「履歴書のアップロード」「面接日程調整」などお仕事ごとにいくつかのパターンがある、
60秒程度の自動選考機能です。
設問へ回答いただくことで選考をスピーディーに行うことを目的とした、当社独自開発のサービスです。
※60秒自動選考では選考のための質問をさせていただくことがありますが、この回答のみで採否を判断するものではございませんので、
正しく回答をお願いいたします
施工管理経験必須【建築設備工事の施工マネジメント】土日祝休/地元に根ざして!転勤なし
- 正社員
- 土日祝休み
- 転勤なし(勤務地限定)
掛持ち無&大手案件★経験者歓迎♪転勤ナシで地元を支える
仕事内容
「工事現場の施工管理、興味ある?」
「転勤が多いと地域に根ざした仕事ができない…」
「民間案件中心の設備に携わりたい…!」
そんなあなたに。
転勤ナシで社用車直行直帰OKだから自分らしく働けます!
民間案件を中心とした建築現場の施工管理業務を行っていただきます。
【事業内容】
1.空気調和・暖冷房・給排水・衛生・電気に関する設備の設計、施工および監理
2.公害防止設備・環境衛生設備の設計、施工および監理
3.各種ボイラ・機械設備の設計、施工および監理
4.消防施設設備の設計、施工および監理
5.土木建築・その他工事の設計、施工および監理
6.各種建物の維持管理業
7.前各号に関連する製品および設備機器の製造、販売、輸出入
8.前各号に付帯する一切の事業
【具体的な仕事内容】
◎設備施工管理
◇施主/他の工事業者、協力業者との打合せ
◇施工図の作成
◇工程(スケジュール)の管理・調整
◇資材の手配や協力業者の手配
◇現場の巡回(工事の指示・安全確保)
◇工事に関係する書類作成や届出
◇工事写真の整理/報告書の作成
◇お金の管理(予算管理・原価管理)
◎空気調和設備、給排水衛生設備等の建築設備工事(空気と温度と水に関連する設備)が中心です。
【教育体制】
入社直後は先輩の下、建築工事現場で当社の施行管理業務に慣れていただきます。段階を踏んでステップアップし、現場代理人を目指していただきます。
【就業環境】
◇基本的に工事期間は工事現場での管理業務となり、直行直帰となります。
◇案件状況によりますが、残業は平均30時間程度です。
◇転勤・夜勤や出張はほとんどありません。
職種
技術職(建築・土木)
- 施工管理・設備保守管理・環境保全
勤務地
宮城県仙台市宮城野区榴岡4-12-12 L.Biz仙台
給与
月給243,600円~550,000円
※各種手当を含む
=モデル年収=
年収380万円(入社2年目/26歳)
年収500万円(入社3年目/30歳)
年収650万円(入社10年目/35歳)
年収800万円(入社20年目/42歳)
初年度想定年収
3,500,000円~8,000,000円
雇用形態
正社員
【雇用期間】
雇用期間の定めなし
【試用期間】
あり(3ヶ月)
条件変更なし
応募条件
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■一級管工事施工管理技士(補)または二級管工事施工管理技士
■施工管理(現場管理・品質管理・安全管理・工程管理)の経験(3年以上)
勤務時間
8:00~17:00(休憩60分)
┗社内勤務時は8:30~17:15
時間外勤務 月平均30時間
一日の流れ
▼08:00 始業、朝礼、職人の安全教育
▼08:30 現場巡視
▼09:30 現場事務所で書類作成、発注
▼11:00 定例会議
▼12:00 昼食
▼13:00 職長との打合せ
▼14:00 現場巡視(進捗確認、施工状況の写真撮影など)
▼16:00 現場事務所で図面修正
▼17:00 現場戸締り
▼18:30 翌日の準備、安全書類の準備、ミーティング等を行い終業
勤務時の服装
現場:作業着(無料支給)/社内:スーツ
転勤
なし
勤務スタイル
出社勤務
公共交通機関
- 榴ケ岡駅より徒歩5分
- 宮城野通駅より徒歩7分
- 自動車通勤可(有料駐車場あり)
休日休暇
- 土日祝休み
- 年間休日126日
- 年次有給休暇(6ヶ月経過後の付与日数:10日)
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 慶弔休暇
- 特別休暇
- なんでも休暇
- 出産・育児休業
福利厚生
- 賞与あり(年2回、計3.91ヶ月分※前年度実績)
- 昇給あり(年1回/4月)
- 残業手当
- 通勤手当(交通費全額支給)
- 家族手当(月7,000円)
- 住宅手当(月6,000円~16,000円)
- 夜間手当
- 食事手当(8,000円)
- 職務手当(10,000円)
- 管理職手当
- 役職手当
- 資格手当
- 資格取得支援(管工事施工管理技士、建築設備士、建築士、建設業経理士など)
- 確定給付企業年金
- 確定拠出企業年金
- 奨学金返還支援制度
- 退職金制度(勤続年数3年以上)
- 再雇用制度
- 法定外労災保険
- 長期障害所得補償保険
- 保養所あり(那須、鴨川)
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
当社・部署について
【部署について】
人数 5名
【職場環境について】
サンプラントには世代を問わず自由に意見を出し合える環境があり、現場では20代からさまざまな年代の社員が活躍しています。人とのコミュニケーションの中で建物を完成へと進めていく仕事は、新卒・中途はもちろん、文理や性別も問いません。
【当社について】
創業から82年と長く営業しており、東商プライム上場の(株)タクマのグループ会社です。
残業が少なく(通常時10時間程度、繁忙期20時間以下)、有給休暇も取りやすくワークライフバランスが整った環境です。
また上司が社内教育を担当しているため、教育面では学びやすい環境になっています。
【受動喫煙対策】
あり(屋内禁煙・喫煙専用室設置)
将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般
こんな方にオススメ
■今までの実務経験を活かして業務を行いたい方
■コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方
■柔軟かつ迅速に変化に適応できる方

30秒動画で会社を知る
-
会社を知る
-
仕事を知る
-
面接対策をする
選考手順
本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。
選考の流れ
- 書類選考
- 一次面接
- 二次面接
- 内定
会社概要
設立
1941年9月
代表者
熊谷 雅和
資本金
216,000,000 円
従業員数
100~200人未満
事業内容
1. 空気調和・暖冷房・給排水・衛生・電気に関する設備の設計、施工および監理
2. 公害防止設備・環境衛生設備の設計、施工および監理
3. 各種ボイラ・機械設備の設計、施工および監理
4. 消防施設設備の設計、施工および監理
5. 土木建築・その他工事の設計、施工および監理
6. 各種建物の維持管理業
7. 前各号に関連する製品および設備機器の製造、販売、輸出入
8. 前各号に付帯する一切の事業