勤務地
神奈川県藤沢市
【金属製品の製造・機械メンテ】無資格OK
- 契約社員
- 未経験歓迎
- 転勤なし(勤務地限定)
60秒自動選考とは、「5つ程度の質問に回答」「履歴書のアップロード」「面接日程調整」などお仕事ごとにいくつかのパターンがある、
60秒程度の自動選考機能です。
設問へ回答いただくことで選考をスピーディーに行うことを目的とした、当社独自開発のサービスです。
※60秒自動選考では選考のための質問をさせていただくことがありますが、この回答のみで採否を判断するものではございませんので、
正しく回答をお願いいたします
【金属製品の製造・機械メンテ】無資格OK
- 契約社員
- 未経験歓迎
- 転勤なし(勤務地限定)
完全週休2日制◎年間休日120日★サポート体制しっかり♪ 電極を中心とした金属製品の製造及び機械メンテナンス業務を担当していただきます。 技術職(電気・電子・機械・半導体) 神奈川県藤沢市 月給200,000円~ ※業務量やシフトによって変動あり 3,000,000円~ 契約社員 【雇用期間】 製造経験・交替勤務の経験 1週間毎の交替制 <日勤のスケジュール> 制服(無料支給) なし 出社勤務 ◆金属製品に関わる製造経験
┗プレス機を使用した部品製作やメッキなどの表面加工作業など
◆玉掛・クレーン・フォークリフトなどの資格所持者 【部署について】 ■コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方 本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。 1969年6月 大倉 誠 90,000,000 円 200~500人未満 ・金属電極ならびに関連機器、器具の輸出入、製造、販売および賃貸仕事内容
【事業内容】
金属電極ならびに関連機器、器具の輸出入、製造、販売および賃貸
【具体的な仕事内容】
◎不溶性電極を中心とした金属製品の製造業務
・金属製品表面のエッチングやコーティング加工
・専用治具への基材の取り付け
・運搬
・機械の保守メンテナンス業務 など
◇ライン作業はありません。
◇10名程のチーム制、困ったことがあればリーダーにすぐ確認ができる環境です。
【入社後について】
安全教育からスタートし、その後、現場にて業務の流れなどを覚えていただき、指導担当とともに現場で作業を行います。これまでの経験や能力に応じて、主にエッチング工程やコーティング工程をお任せします。
★★将来、現場の中核を担うポジションです★★職種
勤務地
給与
<モデル年収>
入社1年目/製造スタッフ:390万円(月給20万円+残業手当+夜勤手当+賞与2回+業績反映賞与)初年度想定年収
雇用形態
雇用期間の定めあり(初年度については、入社月~翌3月31日まで、その後1年更新)
有期雇用契約の更新:あり(契約期間満了時の業務量、勤務成績により判断する)
契約更新の上限:なし
【試用期間】
試用期間あり(3カ月)
試用期間中の条件変更なし応募条件
勤務時間
◆日勤…08:30~17:00(実働7.5時間・休憩1時間)
◆夜勤…20:30~翌5:00(実働7.5時間・休憩1時間)
※1カ月毎の変形労働時間制
時間外勤務 月平均30時間一日の流れ
08:30…各担当に分かれ業務開始
▼
10:00…休憩(15分)
▼
12:00…昼休憩(1時間)
▼
13:00…業務再開
▼
15:00…休憩(15分)
▼
17:00…退勤勤務時の服装
転勤
勤務スタイル
公共交通機関
あれば尚可な経験・資格等
休日休暇
福利厚生
当社・部署について
人数 80名
男女比 9:1
【職場環境について】
20代~30代と若手の方が活躍しています。19歳に入社して長期活躍している方、金属加工製造を続けてきた方など様々です。半数が既婚者で、お子さんがいる方も多く、「運動会」「子どもの誕生日」などに合わせてお休みを取ることも可能です。
有給休暇の実績は「年間平均10日以上」その他、社員食堂や独身社員向けの社宅など待遇もしっかり整えています。安定した収入もプライベートも得られる仕事がしたい方にぴったりの環境です。
【当社について】
三井物産・三井造船・デノラ社のジョイントベンチャーとして1969年に誕生し、現在はデノラ社の100%子会社としてアジアのマーケットを担っています。
デノラ社が世界に先駆けて工業化し大規模な工場を構え、主力製品の「不溶性金属電極」を製造してきました。
【受動喫煙対策】
あり(屋内禁煙)
将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:会社の定める事業所/就業範囲:会社の定める業務範囲こんな方にオススメ
■チームワークを重視して業務を進めていきたい方
■柔軟かつ迅速に変化に適応できる方30秒動画で会社を知る
選考手順
選考の流れ
会社概要
設立
代表者
資本金
従業員数
事業内容
・前号に関する機器、器具の利用およびその開発ならびにその技術の販売