勤務地
東京都千代田区
営業経験必須【食品原料を提案する営業でキャリアアップ】年収450万~/産休育休の取得実績あり!
- 正社員
- 土日祝休み
- 転勤なし(勤務地限定)
- 在宅勤務・リモートワーク可

60秒自動選考とは、「5つ程度の質問に回答」「履歴書のアップロード」「面接日程調整」などお仕事ごとにいくつかのパターンがある、
60秒程度の自動選考機能です。
設問へ回答いただくことで選考をスピーディーに行うことを目的とした、当社独自開発のサービスです。
※60秒自動選考では選考のための質問をさせていただくことがありますが、この回答のみで採否を判断するものではございませんので、
正しく回答をお願いいたします
営業経験必須【食品原料を提案する営業でキャリアアップ】年収450万~/産休育休の取得実績あり!
- 正社員
- 土日祝休み
- 転勤なし(勤務地限定)
- 在宅勤務・リモートワーク可
駅チカで通勤スイスイ♪フレックスタイム制だから柔軟に働ける☆転勤なし◎産休・育休実績があるからライフイベントも安心!
仕事内容
「食に関わるグローバルな仕事に興味がある。」
「女性が英語を活かしながら輸入や商品企画に挑戦してみたい!」
「国内外の出張や多国籍のやりとりが楽しそう!」
→ ここがピッタリです!
コーヒー・ココア・ナッツなど多彩な食品原料の買付から企画提案まで幅広く携われる環境です。
当社の営業として、食品原料の輸入や国内向けの販売や企画・開発、採算管理などをお願いします☆
【取扱商材・事業】
食品原料の輸入・販売、食品の企画・開発 (コーヒー・ココア・ゴマ・ナッツ・スパイス・乾燥野菜・
食用油脂など)
【具体的な仕事内容】
☆営業力だけでなく、英語力を駆使して、国際感覚を磨けるポジションです!
■輸入買付業務(対海外)
海外のサプライヤーと連携を図り、各商品相場にも目を配りながら、買付、輸入業務を行います。
輸入に関わる品質保証を担保すべく、サプライヤーとも生産ラインや品質確認を行い、クレーム対応も含め、安全・安心な原料の調達から受け渡し業務を行います。
■提案営業(対国内)
販路拡大のための提案営業(新規・既存)を行います。
既存取引の維持・拡大に加えて、サプライソースの多様化などの産地提案を通して新規取引の創出を行います。
取引先は、食品加工メーカーや小売店等です。
◎英語力を活かし、グローバルに活躍できるチャンスです。
◎国内外での出張が発生します(国内月1~2回、海外年1~数回)
日々、仕事でやり取りするのは、日本を中心に、アメリカ、コロンビア、ブラジル、パラグアイ、グァテマラ、メキシコといった北・中南米諸国、シンガポール、インドネシア、ミャンマーといったアジア諸国やナイジェリア、タンザニア、モザンビーク、ブルキナファソ、エチオピアなどのアフリカ諸国です。
【営業先】
国内のメーカー・卸問屋
職種
営業職
- 法人営業
勤務地
東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル
給与
月給245000~409000円
初年度想定年収
初年度想定年収 450~654万円 ※賞与は、平均支給率(4ヶ月)で計算
雇用形態
正社員
雇用期間の定めなし
試用期間あり(3ヶ月、条件変更なし)
応募条件
法人営業経験
TOEIC(R)テスト600点以上
大卒以上
勤務時間
フレックスタイム制
標準労働時間9:15~17:30(1日の標準労働時間数/7.25時間・休憩 1時間)
※コアタイム10:00~15:00
時間外労働 あり(月平均20時間)
勤務時の服装
オフィスカジュアル
転勤
なし
勤務スタイル
出社&在宅勤務
公共交通機関
- 大手町駅より徒歩5分
- 竹橋駅より徒歩8分※公共交通機関の利用のみ
休日休暇
- 土日祝休み
- GW休暇(暦通り)
- 年末年始休暇(12/29~1/3)
- 慶弔休暇
- 有給休暇(入社日に規定日数付与/業務に差し支えない範囲で自由に取得可)
- 産前・産後休暇
- 育児休暇
- 介護休暇
福利厚生
- 【賞与】有(年2回、12月1カ月分・6月0.5カ月分+成果賞与~5.3カ月分)
- 【昇給】有(年1回、4月、昨年実績:~12000円/月※初年度の昇給は入社月/勤務期間に応じて調整)
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
- 通勤手当(交通費全額支給※月額15万円まで)
- 残業手当(時間外手当:全額支給)
- 休日手当
- 深夜手当
- 出張手当(国内・海外)
- 退職金(中小企業退職金共済制度加入)
- オフィス内禁煙・分煙
- 産前・産後休暇
- 育児休暇
- 介護休暇
当社・部署について
【当社について】
当社は三菱商事とシンガポール大手農産物商社であるオラムインターナショナルが出資する合弁会社です。両社よりコーヒー・ココア・胡麻・乾燥野菜等の食品原料に関する輸入事業を継承し、世界各地の生産者と連携し、安心・安全、且つサステナブルな食品原料を日本の皆様に安定的に届けることをミッションとしています。
日本の顧客と世界の生産者の幸せ、そして地球の環境保全の役に立てることが当社の願いであり、Olam Livelihood Charterの紹介等を通じて、経済価値のみならず、社会価値と環境価値の同時実現を、食品原料事業を通じて追求しています。また、日本の方々に「楽しく、そして美味しく食事を召し上がって頂きたい」との願いから、取引と連携し、原料起点の商品開発にも力を入れています。
【部署について】
中途入社半数以上!
部署人数10名(男性7名・女性3名)
【職場内の雰囲気について】
当社営業部は、「コーヒー事業部」「製菓原料事業部」「胡麻・スパイス・トマト事業部」の3部署で構成されており、いずれかの部署への配属となります。
会社組織としてのスタートは2016年なので、風通しの良さが特長です。
今後の体制づくりにも関われるポジションです。
将来的には、部署間異動の可能性もあります。
受動喫煙防止措置 あり(屋内禁煙)
将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般
こんな方にオススメ
~こんな方におススメ~
■□━━━━━━━━━━・・・・‥‥‥……
■同じ目標達成に向かって、ほかのメンバーと力を合わせて協働や共創が出来る方
■直面した課題や困難に耐え解決に向けて努力出来る方
■状況に応じて、素早く行動を起こせる方

30秒動画で会社を知る
-
会社を知る
-
面接対策をする
選考手順
本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。
選考の流れ
- 書類提出
- 一次面接
- 二次面接
- 内定
会社概要
設立
2016年4月
代表者
代表取締役社長 浦野正義
資本金
310,002,000 円
従業員数
50~100人未満
事業内容
コーヒー・ココア・ナッツ・胡麻・乾燥野菜・スパイス及び油脂製品などの食品原料の輸入・販売、食品の企画・開発