勤務地
愛媛県四国中央市
【電気制御エンジニア】土日祝休/スキルを活かしてキャリアアップ!
- 正社員
- 土日祝休み
- 転勤なし(勤務地限定)
60秒自動選考とは、「5つ程度の質問に回答」「履歴書のアップロード」「面接日程調整」などお仕事ごとにいくつかのパターンがある、
60秒程度の自動選考機能です。
設問へ回答いただくことで選考をスピーディーに行うことを目的とした、当社独自開発のサービスです。
※60秒自動選考では選考のための質問をさせていただくことがありますが、この回答のみで採否を判断するものではございませんので、
正しく回答をお願いいたします
【電気制御エンジニア】土日祝休/スキルを活かしてキャリアアップ!
- 正社員
- 土日祝休み
- 転勤なし(勤務地限定)
副業OK★残業月10h程度で自分の時間も大切に!経験を活かして高収入を掴もう♪ 衛生用紙の製造販売会社にて、生産設備の保守点検業務に携わる電気関連エンジニアを募集します。 技術職(電気・電子・機械・半導体) 愛媛県四国中央市 月給235,000~355,000円 経験・前職等を考慮し、お互いしっかり話し合った上で決定 2,820,000~5,200,000円 正社員 【雇用期間】 シーケンサー操作の経験 8:00~17:00(休憩60分) 08:00 出勤 制服(無料支給)※通勤時の服装指定なし なし 出社勤務 ・製造業にて、機械設備のメンテナンスや保全業務に携わったキャリアを有する方
・機械設備関連の資格を有する方(機械保全技能士、電気工事士、エネルギー管理士、防災管理士等) 【部署について】 ■今までの実務経験を活かして業務を行いたい方 本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。 1961年9月 伊藤 俊一郎 240,000,000 円 100~200人未満 古紙パルプを主原料とする衛生用紙(家庭紙)の製造販売仕事内容
【事業内容】
古紙パルプを主原料とする衛生用紙(家庭紙)の製造販売
【具体的な仕事内容】
■生産設備機械の保守メンテナンス・管理業務に携わるエンジニア業務
┗入社後は生産本部設備管理課に在籍し、設備機械の保守点検等に携わっていただきます。
■簡単な修理や調整程度の作業
例えば、
◆設備機械類に不具合が生じた場合…
⇒機械メーカー側業者への説明や折衝を行います!
◆新たな機械類が導入された際には…
⇒前線に立って対応し、従業員へも新規設備の機能や使い方の周知徹底を図っていっていただきます!職種
勤務地
給与
初年度想定年収
雇用形態
雇用期間の定めなし
【試用期間】
試用期間あり(3ヶ月)
条件変更なし応募条件
勤務時間
時間外勤務 月平均8時間一日の流れ
↓
点検業務
↓
12:00~13:00 昼休憩
↓
設備機械類に不具合が生じた場合、突発的な対応
新しい機械の導入の対応
↓
17:00 退勤勤務時の服装
転勤
勤務スタイル
公共交通機関
あれば尚可な経験・資格等
休日休暇
福利厚生
当社・部署について
人数 男性2名
【職場内の雰囲気について】
活気があり和気あいあいとした雰囲気で、先輩や上司とコミュニケーションの取りやすい職場環境です。
【当社について】
★トイレットペーパーやティシュペーパーなど「家庭紙」の専門メーカーです。なかでも駅や空港、学校や病院などで使用される業務用商品では、西日本屈指の実績を持っています。
★当社の強みは、様々なお客様のニーズに応える業界でもトップクラスの商品ラインナップです。お客様との対話が増えるほど、チャンスも拡大します。
★グループ企業内で古紙再生のリサイクルを完成させており100%再生紙による「SDGsに配慮した」製品も特徴として挙げられます。社会貢献度の高さも、やりがいの一つです!
【受動喫煙対策】
あり(屋内禁煙)
将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所・・・全国の拠点、就業範囲・・・当社業務全般こんな方にオススメ
■コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方
■チームワークを重視して業務を進めていきたい方30秒動画で会社を知る
選考手順
選考の流れ
会社概要
設立
代表者
資本金
従業員数
事業内容