勤務地
東京都港区
土日祝休【ビジネス書や新書の編集を担当するスタッフ】経験を活かしてやりがい十分!
- 正社員
- 土日祝休み
- 転勤なし(勤務地限定)
60秒自動選考とは、「5つ程度の質問に回答」「履歴書のアップロード」「面接日程調整」などお仕事ごとにいくつかのパターンがある、
60秒程度の自動選考機能です。
設問へ回答いただくことで選考をスピーディーに行うことを目的とした、当社独自開発のサービスです。
※60秒自動選考では選考のための質問をさせていただくことがありますが、この回答のみで採否を判断するものではございませんので、
正しく回答をお願いいたします
土日祝休【ビジネス書や新書の編集を担当するスタッフ】経験を活かしてやりがい十分!
- 正社員
- 土日祝休み
- 転勤なし(勤務地限定)
土日祝休【ビジネス書や新書の編集を担当するスタッフ】経験を活かしてやりがい十分! ビジネス書・新書・実用書・自己啓発書等の編集業務担当します。 クリエイティブ職(ディレクター・デザイナー・ライター・その他) 東京都港区 月給231,992円~347,988円 ※基本給のほかに1日1時間分のみなし残業代を手当として支給(20営業日の月は20時間分) 378万円~567万円 正社員 【雇用期間】 スキルや経験不要!未経験の方も安心してスタートできます。 フレックスタイム制度(コアタイム11:00~17:00/実働7時間45分) 服装自由 なし 出社勤務 ・ビジネス系コンテンツ(書籍含む)の企画編集経験および実績ビジネス
・自己啓発系の単行本の編集経験がある方
・新書編集の経験がある方 【部署について】 ◎コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方 本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。 1999年3月 代表取締役社長 土橋康成 100,000,000 円 200~500人未満 デジタルコンテンツ事業仕事内容
スキルや経験不要!未経験の方も安心してスタートできます。
【事業内容】
◆デジタルコンテンツ事業
◆出版事業(ビジネス書・新書・実用書・自己啓発書等)
◆営業支援・企画制作事業
◆デジタルサイネージ事業
【具体的な仕事内容】
◆企画立案
┗著者を探して提案します
◆進行管理
◆編集
◆校正
★下記に記載している動画URLから内容をご確認いただければイメージが湧くはずです。
書籍編集とはどういう仕事なのか、編集部の雰囲気や打ち合わせの風景、若手をどのように育成しているか等々、SBクリエイティブ学芸書籍編集部の編集長と編集部員がざっくばらんにお話します。 自身のために是非ご覧ください!
<参考>
書籍編集者の「プロとしてのお仕事」【10分ダイジェストバージョン】
https://www.youtube.com/watch?v=UdY-wxBPjqY職種
勤務地
給与
※みなし残業代を超えた残業は実績通り支給初年度想定年収
雇用形態
雇用期間の定めなし
【試用期間】
試用期間あり(3ヶ月)
試用期間中の条件変更:変更なし応募条件
勤務時間
<標準的な勤務時間>
9:15~18:00(休憩1時間)
時間外勤務 月平均10時間勤務時の服装
転勤
勤務スタイル
公共交通機関
あれば尚可な経験・資格等
休日休暇
福利厚生
当社・部署について
人数 16名
【職場の雰囲気について】
書籍編集者はひとり編集長(プロデューサー)的な側面があるため、責任範囲としては上から下までとなりますが、チューター的な先輩社員や上司の編集長に相談できる環境です。
【当社について】
★未経験歓迎!ビジネス書・新書・実用書・自己啓発書等が好きでたまらない方をお待ちしています。
★編集未経験の第二新卒社員や新卒社員など若手社員が活躍しています!
★企画書を作成するためのマーケット分析からロジック作りまでお教えします。
★原則出社のため質問や雑談などコミュニケーションの取りやすい職場です。
★過半数が女性編集者!産休育休の取得/復職実績も多数あります。
【受動喫煙対策】
あり(屋内禁煙・喫煙専用室設置)
将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般こんな方にオススメ
◎リーダーシップを発揮して業務を進めていきたい方
◎チームワークを重視して業務を進めていきたい方30秒動画で会社を知る
選考手順
選考の流れ
会社概要
設立
代表者
資本金
従業員数
事業内容
出版事業営業支援・企画制作事業
デジタルサイネージ事業