
勤務地
東京都大田区
【超音波探傷機による鉄道レールの非破壊検査】年間休日125日
- 正社員
- 土日祝休み
- 未経験歓迎
- 転勤なし(勤務地限定)

60秒自動選考とは、「5つ程度の質問に回答」「履歴書のアップロード」「面接日程調整」などお仕事ごとにいくつかのパターンがある、
60秒程度の自動選考機能です。
設問へ回答いただくことで選考をスピーディーに行うことを目的とした、当社独自開発のサービスです。
※60秒自動選考では選考のための質問をさせていただくことがありますが、この回答のみで採否を判断するものではございませんので、
正しく回答をお願いいたします
【超音波探傷機による鉄道レールの非破壊検査】年間休日125日
- 正社員
- 土日祝休み
- 未経験歓迎
- 転勤なし(勤務地限定)
5日以上の連続休暇あり×転勤なし★資格取得支援あり♪
仕事内容
保線実務によるデータ解析及び、編集業務をおまかせします!
未経験でもしっかり育成しますのでご安心ください。
『取扱事業』
■鉄道用機器の販売、鉄道軌道検測業務の請負事業
(1)鉄道保線機器製造販売
(2)鉄道保線検測役務サービス
(3)鉄道保線機器の保守、点検、修繕、装備工事業務
(4)各種調査、実験、開発業務
(5)保線コンサルティング業務
『具体的な仕事内容』
■超音波探傷機による鉄道レールの非破壊検査、データ解析
・当社の保線機器を用いて、指定の沿線にて作業を実施します。
・画像やデータなどを収集、解析し、顧客に報告します。
『業務詳細』
◆現場業務は2~5名程度で実施し、外注先とも協力の上、行っていただきます。
◆現場での作業は、鉄道運行時間外の作業となるため、状況により変動はありますが夜勤が月5~10日程度発生します。
◆日勤の際は、データ解析、報告書作成、次回現場の準備等をメインに行っていただきます。
◆夜勤の場合は以下のようなスケジュールです。
勤務時間:23時~翌12時/所定労働時間7時間55分
夜中の2時頃~5時までなど電車が止まっている間に3~4時間程保線検査、データ集めを行います。
作業終了後、帰社してから始業9:00までは仮眠室で仮眠、9:00始業でデータの解析を行い、12:00には帰宅となります。
『入社後の流れ/キャリアステップ』
まずはOJTにて研修を行い、非破壊検査資格取得サポートも行います。
非破壊検査資格を取得いただいた後は、保線のエキスパートとして活躍いただくとともに業務適正に応じて、他部署やグループ内異動も相談の上、検討可能です。
『配属先情報』
11名ほどの社員と25名ほどの協力会社のスタッフがいます。20代~40代まで幅広い年代の方が活躍しています。異業種(公務員・SE・接客・営業職等)からの中途入社も多くなじみやすい職場です。中途の方も多く活躍しているので、鉄道の保線という責任ある仕事に携わりたい方を広く歓迎します!
職種
技術職(電気・電子・機械・半導体)
- 品質保証・品質管理・生産/製造管理
勤務地
東京都大田区南蒲田2-16-46
給与
月給20万~25万円
初年度想定年収
3,000,000~4,000,000円
雇用形態
正社員
【雇用期間】
雇用期間の定めなし
【試用期間】
試用期間あり(3ヶ月)
条件変更なし
応募条件
普通自動車運転免許(MT所持が望ましい)
PC(Word、Excel)両手でスムーズに入力できる方
勤務時間
9:00~17:45(休憩50分)
時間外勤務 月平均10時間
勤務時の服装
制服(無料支給)
転勤
なし
勤務スタイル
出社勤務
公共交通機関
- 京急蒲田駅より徒歩15分
- 糀谷駅より徒歩10分
- 自転車通勤可(無料駐輪場あり)
休日休暇
- 土日祝休み
- 年間休日125日
- 年間有給休暇10日~20日(下限日数は入社半年経過後の付与日数)
- GW休暇
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 慶弔休暇
- 一般休暇
- 特別年次有給休暇
- 産前産後休暇
- 育児休暇
福利厚生
- 賞与あり(年2回、6月/12月)
- 昇給あり(年1回、4月)
- 通勤手当(会社規定に基づき支給)
- 家族手当(会社規定に基づき支給)
- 残業手当
- 休日手当
- 深夜手当
- 資格手当(最大5,000円、会社規定に基づく)
- 夜勤手当(2,000円/日)
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
当社・部署について
『部署について』
人数 男性12名
『職場の雰囲気について』
異業種(公務員、SE、営業、接客業)から転職された方もご活躍いただいています!そのため、非常に馴染みやすい環境です!
『業務の特徴と魅力』
(1)資格取得でスキルアップ
非破壊検査技術者資格を取得していただきます。約半年~1年で100%取得しています。
受講料補助もあり資格手当(2,000~5,000円/月)もあります。
(2)低い離職率
直近10年離職者はかなり少ないです。
(3)安定性
顧客が鉄道会社のため需要が安定しています。顧客は国の予算で動いている為、先3年くらいは受注が決まっております。
(4)社会貢献
鉄道運行の安全と安心を担う社会的貢献度の高い仕事なので、大きなやりがいがあります。
(5)ワークライフバランス
年間休日は125日!有給休暇も取得しやすい環境です。
『当社について』
東証プライム上場企業である東京計器(株)グループの一員として、保線検査機器の製造・販売、軌道保守役務を担っています。超音波レール探傷器やレール探傷車をいち早く開発し、新幹線を始めとする各鉄道会社の保線と鉄道ダイヤの安全確保に貢献しています。
【受動喫煙対策】
あり(敷地内禁煙)
将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般
こんな方にオススメ
問題を迅速に解決していく力のある方
柔軟かつ迅速に変化に適応できる方
コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方





30秒動画で会社を知る
-
面接対策をする
選考手順
本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。
選考の流れ
- 書類選考
- 一次面接
- 内定
会社概要
設立
1997年9月
代表者
松沢 茂美
資本金
60,000,000 円
従業員数
50~100人未満
事業内容
鉄道用機器の販売、鉄道軌道検測業務の請負事業
(1)鉄道保線機器製造販売
(2)鉄道保線検測役務サービス
(3)鉄道保線機器の保守、点検、修繕、装備工事業務
(4)各種調査、実験、開発業務
(5)保線コンサルティング業務