勤務地
長野県上田市
【制御・通信機器の開発技術職】土日祝休/休日を満喫してリフレッシュできる職場!
- 正社員
- 土日祝休み
- 転勤なし(勤務地限定)
- 在宅勤務・リモートワーク可

60秒自動選考とは、「5つ程度の質問に回答」「履歴書のアップロード」「面接日程調整」などお仕事ごとにいくつかのパターンがある、
60秒程度の自動選考機能です。
設問へ回答いただくことで選考をスピーディーに行うことを目的とした、当社独自開発のサービスです。
※60秒自動選考では選考のための質問をさせていただくことがありますが、この回答のみで採否を判断するものではございませんので、
正しく回答をお願いいたします
【制御・通信機器の開発技術職】土日祝休/休日を満喫してリフレッシュできる職場!
- 正社員
- 土日祝休み
- 転勤なし(勤務地限定)
- 在宅勤務・リモートワーク可
【フレックスタイム制】土日祝休&自分らしい働き方でWLB向上☆
仕事内容
POINT→ FA機器・通信機器など受託開発を行う技術職。アナログ回路やFPGAなど希望に応じた分野で専門性を高められる。
FA機器、制御機器、通信機器、計測機器などの受託開発を行う当社にて、開発技術職を担当していただきます。
【取扱事業】
FA機器、制御機器、通信機器、計測機器、画像処理装置、研究機関向け実験装置など、主に製品の試作段階においてハードウェア開発、ソフトウェア開発の受託開発
【具体的な仕事内容】
ソフトウェア開発、電子回路開発を行う当社にて、ご希望や適性を考慮しながら以下いずれかの業務に従事していただきます。
<アナログ電子回路設計>
お客様が要望されるアナログ回路基板の開発にあたり、要求分析・要求仕様書・ハードウェア設計書・検査仕様書・回路図・部品表・アートワーク指示書・組立指示書等の各種ドキュメントの作成、及びアートワーク検査・基板受入検査・基板動作検査等の検査を行っていただきます。
<FPGA内部回路設計>
お客様が要望されるFPGAを開発するにあたり、要求分析・要求仕様書・RTL設計書・テスト仕様書等のドキュメント作成、Matlab/Simulinkを用いたモデリングとシミュレーション、VHDLまたはVerilog-HDLによるソースコード作成、各種ツールを用いたシミュレーション、及びFPGAへのインプリメント・実機動作・確認を行います。
<デジタル電子回路設計>
お客様が要望されるデジタル回路基板の開発にあたり、要求分析、要求仕様書・ハードウェア設計書・回路図部品表・アートワークの指示書・組立指示書等の各種ドキュメントの作成、及びアートワーク検査・基板受入れ検査・基板動作検査等の検査を行います。
<組み込みソフトウェア設計>
様々な機器に組み込まれて動作するソフトウェア開発業務において、要求分析など上流工程から設計書、検査仕様書等ドキュメント作成、コード作成、単体/結合/機能/システムテストの実施といったソフトウェア開発工程を全て行います。
<PCアプリケーションソフト設計>
開発業務において、上流工程から下流工程までソフトウェア開発工程全てをお任せします。
画面設計やプログラム製造だけでなく、設計書、取扱い説明書、検査仕様書等各種ドキュメントの作成も行っていただきます。
職種
ITエンジニア職(SE・システム開発・インフラ)
- システム開発(Web・オープン系)
勤務地
長野県上田市諏訪形1071番地
給与
月給230000~350000円
※月給(月額)は固定手当を含む
※経験・能力等を考慮し決定
初年度想定年収
340万~480万円 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 <モデル年収> 30代後半:480万円(残業月20H込み) 40代課長:500~600万円
雇用形態
正社員
【雇用期間】
雇用期間の定めなし
【試用期間】
試用期間あり(3ヶ月)
条件変更なし
応募条件
自動車普通免許(AT可)
★下記いずれかの設計経験がある方
デジタル電子回路
アナログ電子回路
FPGA
組み込みソフト
PCアプリケーション
勤務時間
フレックスタイム制
★コアタイム:10:00~15:00
★フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~19:00
<標準的な勤務時間>
8:30~17:30(休憩60分/所定労働時間:8時間)
時間外勤務 月平均20時間
一日の流れ
出社時(フレックスタイム制)~
担当業務作業
プロジェクト内進捗等の会議
お客様との御打ち合わせ(オンラインor訪問)
12時~
お昼休憩
13時~
担当業務作業
プロジェクト内進捗等の会議
お客様との御打ち合わせ(オンラインor訪問)
8時間の勤務+α(残業)~
帰社
勤務時の服装
オフィスカジュアル・ビジネスカジュアル
転勤
なし
勤務スタイル
出社勤務
公共交通機関
- しなの鉄道しなの鉄道線 上田駅より徒歩12分
- 上田電鉄別所線 城下(長野)駅 より 徒歩2分
- 自転車、自動車通勤可(無料駐車場あり)
休日休暇
- 週休2日制(土日祝休み※休日は会社カレンダーによる)
- 年間休日日数126日
- 年次有給休暇
- 看護休暇(取得実績あり)
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 特別休暇(冠婚葬祭)
- 出産・育児休業
福利厚生
- 賞与(年4回/8月、11月、2月、5月※前年度実績計3.52ヶ月分)
- 昇給(年1回/4月※前年度実績1月あたり1.47%~5.07%)
- 残業手当
- 通勤手当
- 家族手当
- 住宅手当
- 夜間手当
- 社宅・社員寮
- 退職金制度
- 社宅・社員寮(寮社宅※規定あり)
- 退職金制度
- 資格報奨一時金制度
- 定年制度
- 再雇用制度
- 確定拠出年金
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
当社・部署について
【部署人数など】
部署人数 71名
【働く環境について】
・明るく静かな中にも、プロジェクト内の簡単なミーティングなどもあり、フレンドリーな雰囲気があります。
・先輩社員とのOJTなども充実しており、腰を据えて働ける環境になります。
・若手社員に対するメンター制度を引いているので、ちょっとした心配事や相談等が行えるので、安心して働けます。
・技術志向を目指す社員が多く、それにこたえる業務を受注するようにしている為、志高く働ける環境です。
【受動喫煙対策】
あり(敷地内禁煙・屋外に喫煙場所設置)
将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般
こんな方にオススメ
今までの実務経験を活かして業務を行いたい方
コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方
目標を達成するまでやり抜く力がある方

30秒動画で会社を知る
-
面接対策をする
選考手順
本ページ内<応募する>ボタンより、必要項目をご入力の上、ご応募ください。
選考の流れ
- 書類提出
- 採用担当者
- 配属先上長面接
- 役員面接
- 内定
会社概要
設立
1980年9月
代表者
清水久夫
資本金
40,000,000 円
従業員数
50~100人未満
事業内容
●システム開発
試作製造、リピート製造
(製造、検査部門はなく、すべて外部に委託します)
●ハードウェア設計開発
電子回路開発、FPGA開発
●ソフトウェア設計開発
組込みソフトウェア(ファームウェア)開発
PCアプリケーション開発